見出し画像

リセットすると見えなかった自分を発見できる話

習慣が崩れると、完璧にもとに戻るのに時間がかかる野地です。

果たして、
元に戻ることが良いのか悪いのか
って思う事、ないですか?

日常とは違う環境に身を置いて
新しい刺激をたくさん受け取って
時間軸もフレキシブルに動かして
その中でめいっぱい行動する。

すると、自分のこだわりを捨てざるを得ない。

「旅に出ると習慣がリセットされる」
とは友人の言葉なんですが、
良くも悪くもリセットなんだな、
ってなんとなく感じている私。

シンデレラタイム(24時)前後まで
起きていて話をする日が続いて
「朝5時会」に遅れることが多々あり、
そのうち
遅れちゃったから、今日は休もうか・・・
になっちゃって、
それでもカラダは5時前後には目覚めようとしている。

なんか変な感じ・・・

カラダの求めるとおりに動いたとしたら、
どの辺りまで戻って、どんな習慣を捨てるのかな?
って興味津々!

というふうに考えると、
習慣て、「惰性で働くこだわり」
だったりして・・・なんて思う私(笑)

習慣さんからゲンコツをもらうかもしれないけれど
きっとそうだと思うんです。

それが自分や周りの人に
いい影響を与えてくれれば
ハナマル👌なんですが、
自分は良くても周りが迷惑だったり、
実は自分が辛かったり。

だからたまには習慣をリセットするのは
大事な事かもしれないな。

「これが自分なんだ」という思いを
手放したときに 
その下に隠れていた本当の自分が見えてきて、
その、新しく見えて来た本当の自分も
実は何かの皮を被っていて、
玉ねぎを剥いでいくように
ドンドン剥いでいくと、
結局は何もない「空」にたどり着く
そしてその「空」から芽が出てたりして
っていうオチがまってたりして・・・

ワケが分からんなってきたわ~(^_^;)

毎日無意識でやっていることを
ちょっとだけ変えてみたり、止めてみたり、
新しい行動を少しだけ取り入れてみたり、
してみようかな。

今の世の中、莫大な情報刺激が流れていて、
濁流の中にいるイメージなので、
一息ついて、小さな変化を楽しんでみたいな(^_-)-☆


今日は水曜日。雨が降っています。不要になったこだわりが流れていける一日でありますように💖



いいなと思ったら応援しよう!