
Photo by
tinypeacekitchen
伝統が消える
❝大スキなお味噌が買えなくなる❞
昨日はちょっと離れた道の駅にお買い物に行きました。
海も山もある地域の道の駅で、
新鮮なお魚がとっても安く手に入ります。
お野菜だって旬のものがあってもうワクワク😋
そこで私はお味噌を買うのです。
その地域で穫れる大豆とお米それに麹と塩だけで作ったお味噌は
私のお気に入り。
久しぶりに行ったのでアレもコレも欲しくなるのですが、まずはお味噌。
今まではたくさん並んでいたのですが、4つしかありませんでした。
その中の一つをかごに入れほかのも仕入れ(?)一緒にレジに。
レジのおばさまに「お味噌少なくなってますね」
と聞いたら「これで終わりなんですよ」という返事😥
手作りの食品を一般に販売するためのハードルが上がって
製造も保管も厳密に管理されているものじゃないと
許可が下りないのだそうです。
そのためには百万単位の投資が必要で、
許可申請も大変。
お味噌を作っている方は90歳のおばあちゃんだそうで、
これからこの投資をするのはできないということで、
もうこの道の駅にはお味噌は並ばないということでした。
安心して口に入れることが出来ると信じていたお味噌とも
これを最後にお別れです。
日本の伝統食である味噌や糠漬けは店頭から消えます。
代わりに添加物がたくさん使ってあるものに占領されて行きます。
何が安心安全なのかね~
考えさせられるお買い物でした。
なんだか寂しいな。
❝大スキなお味噌が買えなくなる❞
今日は月曜日。味わう一日でありますように💖