久しぶりのテーブル
❝笑顔で食事をする❞
私はいつもは机で食事をとっています。
机といっても90cm×60㎝ほどの小さいものです。
一人暮らしはこれでも十分です。
終わればすぐに片付けられるし😁
昨夜は帰省している息子と
同じ市内に住む長男夫婦が来てくれて
一緒に食事をしました。
久しぶりに大きな座卓を出しました。
主人が生きている時には毎日使っていたもので、
そこには所狭しといろんなものが並んでいました。
年に何回かしか登場することのない座卓ですが、
大切な空間を作ってくれます。
たくさんの食べ物や飲み物が並び、
家族の笑い声を引き出してくれる座卓。
きっと、見えない主人もどこかに座っていたでしょう。
最近では、「黙食」と言って、
食事中はおしゃべりをしない、
ということが推奨されていますが、
人が集まって顔を見合わせているのに、
おしゃべりをしないというのは
ある意味すごく不自然です。
「家族だからいいよね~」と言いながら
笑いながらの食事はとてもおいしいものでした。
夕食直前に、お隣さんから釣りたての鯵をいただき、
早速お刺身にしたものを食卓に出すと、
嫁さんが「私らは、やっぱりモッテルね~😋」と❕
顔を見合わせニコニコで話がはずみます。
一人で庭を眺めながら、味わう食事もいいものですが、
誰かと顔を見合わせてする食事の効果は
副交感神経をより刺激してくれるように感じました。
リラックスして消化もよくなる???
手作りのお惣菜を
「いただいてもいいですか」
と、お持ち帰りしてくれる気さくなお嫁さん😄
なんて私は幸せなんでしょう。
年に何回かの家族での食事。
だからこそ「ありがたみ」を噛みしめられる
「モッテル」私です🤗
❝笑顔で食事をする❞
今日は水曜日。自分の「モッテル」に気付く一日でありますように💖