見出し画像

介護はある日突然に@年末に起きたハプニング編③

鹿児島に住んでいる義母の認知症での保護入院をきっかけに、実家掃除&介護手続き…からの後見人申立準備に追われる日々を綴っています。

年末に帰省して後見人申立に必要な書類をいくつか受け取り、は〜やれやれ激動の2023年が終わる…と思ったら…

前回のお話はこちら

病院からの電話

2023年もあと数時間で終わろうとしていた夜、義母が入院している病院から夫の携帯に電話がかかってきた

…なんだろ?嫌な予感…

電話口の看護師さんは、あわてた口調で

「夕食後、お母様のオムツを変えた後に、1人で立とうとして転倒しました。とても痛がっています。骨折している可能性もあるので、提携している外科のある病院に連れて行きます。」


病院内では、義母は車椅子で移動していて、ほぼ歩くことはない。足の力も弱ってるので、身体を支えきれずに転倒したのだろう…。

「連れて行った先の病院からまた連絡が入ると思います。看護師が病院まで付き添いますが、帰りのタクシー代は負担していただきます」

…え〜?
病院内で起こった事なのに
移動費はこっち持ちなんだ?

…むむむ。

疑問を持ちつつ、すぐに鹿児島に駆けつけられない自分達の立場もあって、わかりました、と承諾。

【転院先からの電話】

しばらくたってから、義母が搬送された病院から夫の携帯に電話がかかってきた。

その電話口で、怪我した時の状況を聞かれたのだけど、私達はその場にいないから状況説明できないんだけど…?
搬送された時に引き継ぎされてないのかな…?という疑問が残る。



レントゲンの結果、股関節を骨折したらしい。電話口の先生から

*手術をするか
*手術をしないか

の選択を聞かれた。

病院から電話がかかってきた時点で
スピーカーモードにして
夫と2人で聞いていたのだけど

電話の向こうから、義母の「痛〜い!痛〜い!」という声が聞こえてくる。


手術をする必要がある骨折なのに、手術しないって選択肢は何なの???
よくわからず、はてなマーク?が頭の中をぐるぐるして

「手術しなかったらどうなるんですか!?」

と(ねるとん紅鯨団のちょっと待った〜!的に)先生と夫との会話に割り込んで聞いたら


突然しゃしゃり出てきた私に
「どなたですか?」
と先生は不審げな声で聞いてきた。

ムッとして「嫁です」と答えた。



病院からの電話は
夫が対応している。

家族だから。

嫁の立場って、微妙なんだよね。

介護の手続きは夫と一緒にしてるけど、決定権はない。
家族とはいいつつも、「嫁」という立場の疎外感…。

求められるのは、お世話する労働力のみなのか!と捻くれた考えが出てきちゃう。

先生の不審な声からいつもの疎外感を思い出して、ムッとしてしまった。

先生側からしたら夫と2人で話してるはずなのに、突然出てきた女の声にびっくりしての「誰?」になったんだ…と思うけどね。

先生は、ああ、お嫁さんね…という感じで

手術を選択するなら、人工関節を入れる。
手術を選択しないなら、そのまま骨が固まるのを待つ。

という説明をしてくれた。

多動の傾向がある義母は、人工関節を入れたとしても安全面から歩く事はなく、車椅子生活。
人工関節を入れなくても、車椅子生活。

どちらにしても車椅子生活なんだけど



歩く事もある、かも?
の期待を込めて手術を選択。

手術は翌日の元旦に決まった。

はぁ〜

よくわからない状況で、選択事項を突きつけられても瞬時に決断できないよね…。

はぁ〜…

(電話だけでツカレタ)


【義弟かけつける!】

いつもはLINEでメッセージを送ってもなかなか既読にならない実家に住む義弟。

大晦日という事もあってか、すぐに連絡がとれた。

*母親が入院先の病院で転倒
*外科のある病院へ搬送された
*検査の結果骨折だった
*明日手術をする
*入院手続き等をしに行って欲しい

を夫が説明したら
大好きな母の為に病院まですっ飛んで行き、同意書や入院手続き等をしてくれた。

入院費を自分では払えないと思ったのか
「保証人は兄ちゃん(夫)で良いじゃろ?」と聞いてきたのはさすが抜け目ないな…と思った(笑)

【元旦から手術】

義母の手術は元旦に予定されていて、その付き添いに義弟が病院に行ってくれたけれど、緊急の患者さんが次々と入ってきて、予定より数時間遅れてスタートした。

大きな問題もなく手術は終わり、しばらく転院先で入院生活を送る事になった。

保険会社に骨折での入院は請求できるのか?を確認したら、認知症の入院より支給日数は長くなります。と言われ、


骨折後のリハビリもするよね?
入院は1ヶ月くらいかな〜?
(保険がおりるなら入院費助かるわぁ…)

なんて思ってたら

年明けの1/10に退院が決まりました。元の病院に戻りますのでお迎えをお願いします。と連絡が来た。

え?

退院早すぎん〜?
(せっかく保険が適用されるのにぃぃ)
がめつい嫁の心の叫び😭

続く。

いいなと思ったら応援しよう!

Iketomo
読んで下さってありがとうございます!よろしければサポートお願いします!頂いたサポートは義父母に会いに行く交通費に使わせていただきます!