
見城徹に学ぶ!圧倒的な努力とは!
こんにちは、岩井健二です。
僕は事業を始めて、約9年が経ちます。
あっという間ではありますが、ビジョンの実現に向けてこれからの可能性や期待のほうが強くて、これからが本当に楽しみです。
事業を始めた頃から、常に大事にしていることがあります。
今回は、そんな大事にしていることを紹介したいと思います。
圧倒的努力というのは、人が寝ているときに寝ないことなのである。人が休んでくつろいでいるときに、自分は仕事や勉強に取り組む。さらに言えば、人が諦めてしまうものを諦めないということだ。それをやるかやらないか。しかも決然と決意できるかどうか。仕事にしろ、勉強にしろ、結局は覚悟の問題だ-見城 徹-
どこに行ってもどの分野においても、努力は必須です。
また努力一本で結果を出していけると、再現性があるので大切であるなと強く感じます。
ただ努力をするのではなく、明確な目標をもって「圧倒的な努力」をするからこそ、掴みとれるチャンスが増えます。
これからも自分のビジョン実現の向けて、またみんなの幸せの為に明確な目標を達成する覚悟をもって、圧倒的な努力をします。
それではまた!