
敗戦から学ぶこと
おはようございます、岩井健二です。
アジアカップ決勝戦、サッカー日本代表は残念ながら負けてしまいました。
相手のカタール代表は組織としてもしっかりしていましたし、ゴールシーンのシュートも上手かったですね。
敗戦は残念ですが、大事なのは次の目標に向かってこの経験を糧にステップアップすることです。
乾選手はこの試合でベンチから戦況を見つめ、守備の方法について改善策を思いついていましたがそれをピッチに立つ選手に伝えられなかったと反省していました。
「プレッシャーのかけ方ですね。前半のああいうところで、ベンチメンバーが俺も含めて『あのプレッシャーのかけ方じゃダメ』ってことを気付いていたのに言わなかったのは自分たちのせいって言いましたし、監督は逆に同じことを『自分のせいだ』と言っていました」。
出典: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-24332962-gekisaka-socc
ピッチに立つ選手以外もこうして敗戦を自分ごとだと捉え、この教訓を受け継いでいく思いを持っているというのは素晴らしいことだと思います。
失敗を失敗で終わらせず、その先の成功の糧にすることは本当に大事です。
僕も目の前の失敗に肩を落とさず、成長するチャンスだと思って日々前進します。
それではまた!
岩井健二