![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43627237/rectangle_large_type_2_263bccff8b5135dd8b3382e8484698d1.jpg?width=1200)
#14「木とお話できる子ども?」
------------------------------------------------
「天国の記憶を思い出せば、人生に奇跡が起きる!」は、
シリーズものです。初めての方は、
「#1人生に奇跡を起こす方法!」からご覧ください。
------------------------------------------------
今になって思い返すと、
例えば、
「木とお話できる」というのは、
きっとみんな出来なかったこと。
木とお話できるといっても、
それいけノンタックみたいに、
「おでこのメガネでデコデコデコリ~ン!」
って、お話するわけでもなく・・
「え?知らない?笑」
ノンタックが魔法のメガネで、モノとお話するという、
シュールすぎる子ども番組なんだけど、
そんな感じではなくってね、
例えば、原っぱで遊んでいるとするじゃない?
虫を見つけたら、そこから急に生命の繋がりってのが、
分かってしまって、地球は生命の循環をしていて、
「人間もその中の一部だよー。」
「全てに命があるんだよー。」
「お互いに尊重しようねー。」
みたいなのが、急に入ってくる。
なんかね、頭の中にポンって入ってくる感じ。
聞いたとか、勉強したとかじゃなくって、
ポンって感じ。
なんか、「知らないから、突然
知っている」になっているみたいな。
そんな感じなんだけど、
それが起きるときと起こらないときがあって、
何でかな~って思ったら、
ある大きな木の近くにいるときに、
そういうことが入ってくることが、分かって、
「え?あなたが教えてくれたの?」って言うと、
「良く気づいたね。」って言ってくれた。
それから、その樹の近くで遊ぶことが
多くなったんだけど、
地球に関することは、
ほとんどその樹に教えてもらった。
「いかに地球が美しい星なのか」ってことや、
「どれだけ愛に溢れた星なのか」みたいなこと。
他にも色んなことを教えてくれた!
だから、樹は僕のお友達であって、
先生みたいなもんなんだよね。
つづく