![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156238250/rectangle_large_type_2_06870ab2c6f03e2bfaacb98c9ab729b1.png?width=1200)
ひやっとした秋の空気を纏う9月
9月。
夏の暑さが長引くなんてこともなく、朝はしっかりと冷え込んでいる。
えーー、さむ!!これが残暑なしの夏…
これまで各季節ごと長めに滞在することはあったけれど、季節の境目を感じたことはなかったな。じわーっと変化があるかと思えば、ガラッと切り替えしていく感じだった。天気はいつだって情緒不安定だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156235182/picture_pc_092280d09206116f2890f4de9c829e87.png?width=1200)
--
つい先日「ラストマイル」という映画を観た。
私たちは日々、ZOZOTOWNなり、楽天なり、いろんな手段を使って、生活を成り立たせているわけだけれども、自分の購入した商品が、安全に送られ、安心して使えるものだと、なんの疑う余地もなく今日もネットを漁っている。
そういった「信じる」という機能を私たちは知らず知らずのうちに備えている。
自分たちの便利を促す裏側には人がいて。
便利を保つための犠牲もある。
誰かの命が引き換えられていても、欲望と便利は止められない。なんて残酷なんだろう。そんなことを観て思った。
いろんなことを書いてしまうと、これから観る予定の方のネタバレとなってしまうのでここまで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156235328/picture_pc_b46424c2803a0241d5ba27c036bb31ba.png?width=1200)
--
そして9月とて、またまた東京の友人が来てくれた。なんてありがたいことか…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156235367/picture_pc_15e245600da5fd5117719e15faefcf38.png?width=1200)
私の友達って不思議なことに、性格が似たり寄ったりすることなくバラバラ。超静か〜な子からギャル魂な子まで様々で。
多分それは私の接し方が、人によってバラバラすぎることにあるんだと思うんだよね(笑)
自分自身はおしゃべりでもなく、内向的なタイプだけれど、その割にいろんな人と仲良くしたい、なんて願望を抱く。これは悪くいうと八方美人なのかもしれない。その結果、あまりにバラバラな性質を持つ友達陣が爆誕するわけだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156235425/picture_pc_e6643c30a80bc2f0dd714090fc6d977c.png?width=1200)
今回長旅をしてくれたのは高校の友達。静かなタイプだけれど長く長く付き合っていくと見える彼女たちの良さがたくさん。仲良くなるまで時間がかかるのは面倒?いいえ、長く付き合えているからこそ知っていることがあるのだもの、なんて特別なんだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156235488/picture_pc_cab457db55b4f9cb5037e58e3c01f20c.png?width=1200)