見出し画像

自分とにらめっこする10月

10月。
ふう、やっとここまで生きてこれた〜となる10月。

動物園へ行き、動物に癒され、


秋の北海道の景色を存分に味わうべく、富良野・美瑛方面へ出かけた。
長距離の移動は全く苦ではなくなっている。それどころか旅行気分がマシマシになるのでワクワクするくらい。

淡い色の空、好き

そしてパートナーと出会って3年以上が経ったので、行ってみたかったマグロ居酒屋へ。「いつもありがとう!」と握手を交わした。友達??

お互い、周りから「何を考えているかわからない」と言われる変人属性なので、これからも私たちは私たちの秘密を抱えていこう。

半ばで郁果ちゃんとも会った。
日々いろんなことを考えているし、いろんな世界に足を踏み入れている。
その度にたくさん悩んでいると思うけれど、折れない強さがある。

ワイと郁果ちゃん


私にとって彼女は、出逢えてよかったな〜としみじみ感じる友達のお一人。これからもたくさんお話しを聴かせておくれ。

--

最近の私は、どんなことを考えているかというと、自分の身軽さ・フッ軽さ性質の行手を阻まれている不自由さに対して、どうやって考えて、行動していけばいいんだろうって思っている。

不自由さってある種、生活には必要な要素でもあると思うんだけど、今自分がぶつかっているものは、あまり心地よくないものなのかも。

今のところ、ほどよく自分がワクワクする空間に出向く時間を作るというのが自分なりの答え。(多分noteでも時折書いているはず)だけどもいきなりここ行きたい!行っちゃお!ができないのはやっぱりモヤモヤするものがある。

…私がこういう風に考えていることを綴ると、ギャップがあるのか、時々心配されることがあるのだけど、全然大丈夫です笑
どちらかというと、じゃあどうしていけば自分は納得して歩いていけるかなという感じに、自分とちゃんと向き合って進んでいきたいからこそのものなので。目の前のことに満足しづらい性格なのはどうかしていきたいものですが…きっとこれからも、悩んでいくのだと思う。

--

今日は氷点下の気温で寒さに起きるような朝だった。来月はどんなことを感じてるのかな、北海道はどんな景色に変わっていくのかな、そんなことを考えて1日を始めていく10月の終わり。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集