海外旅行気分が味わえる刀削麺屋へ。
朝、お水を3杯、グリンスムージーを1杯飲みました。ウォーキングに朝夕2回行きました。クロエ地方は比較的まだ涼しいですが(湿度が低く風も吹いていますので)、昼に出歩くとさすがに暑いです。
言い忘れていましたが、クロエは刀削麺が好きです💝。最近二駅先まで歩いた時(でも近い)、刀削麺屋を見つけました。
どうも気になったので、お昼に満を持して行ってみました🚶♀️。狭い店内はカウンタ席のみで8人入れば満席。私が入ったとき先に男性3人が食券を買っているところでしたが座れました。その後すぐに3名が入ってきてほぼ満席になりました。
運よくすぐに座ることができましたが異変に気付いたのはそのあと😨。店主(多分大陸の方)がスマホで大声で喧嘩をしているのです。喧嘩💢に聞こえるだけでアレが普通の話方かもしれませんが、少なくとも何かトラブルが起きているのは確か。でも中国語なので誰も聞き取れません。顎マスクで大声で何かをまくしたてています。
マスクを外して歩く人も増えましたが狭い店内でマスクなしで大声で怒鳴りまわされると少し不安です。でも誰も何も言いません。
店主は日本語はほとんどできないようですが券売機がありますしメニューは漢字なのでやり取りは成立します。で、ずっと店主は電話の相手に大声でまくし立てています。
「麻婆豆腐」という単語だけは聞き取れます。スピーカから漏れてくる相手の声も中国語です。
一向に刀削麺を作る作業が始まらないばかりか、デリバリーの人まで品物を取りに来ています。店主は明らかにパニクッています。
「ちょっと待って!」とニコリともせず配達員の人に伝えます。もうこの不愛想さが笑えます。嫌いじゃありません。
でも調理が始まらないのでまさか、なにかのトラブルで本日刀削麵は出せません🙅♂️とか言うのではあるまいな? ドキドキしはじめました🤍。
しかし店主が刀削麺を作り始めました。私がオーダーしたのは麻辣刀削麺辛口です。
刀削麺は茹でる直前に麺をナイフで切るところから始まります。わたしがいっていた別のお店も注文が入ってからシェフがナイフで麺をそいで鍋に入れていました。ここが職人技。
このお店の口コミにも奥さんがナイフで麺を切っていると書いてありましたが、なんと機械がものすごい速さで麺を切っていました。刀削麺屋にも機械化の波が押し寄せていました。
奥さんはどこへ行ったのでしょう?少なくとも厨房には店主の男性が一人なので余計にパニクッています。
しかも機械が切った麵がそのまま大きな茹で鍋に入るのですが、誰かがテニスラケットみたいなざるで飛んでくる麺を受け止めないと、麺が鍋の外に飛び出てしまいます💦。店主はオーダーの入るタブレットも操作しているので麺が鍋の外に半分飛び出して見ていて冷や冷やします。
め、麺が外に…😨
すぐに店主が鍋の外に半分零れている麺を箸ですくって鍋に入れてカバー。麺を茹で始めたので一安心。こっちが緊張してしまいます😓
その間にも電話をかけて誰かと大声で怒鳴り合っています。
相変わらず「麻婆豆腐」という単語だけが聞き取れます。しかしみんなだまーって刀削麺が出てくるのを待っています。もう~クロエはその光景を俯瞰的に見てしまって面白くて思わずマスクの下でニヤニヤしてしまいました。
その間にも別のデリバリーの人が商品を取りに来ました。外で待っている別の配達員の人も入ってきて「あとどれくらいですか?」と聞きます。
店主は困ったような顔をしましたが、ニコリともせず手のひらをこちらに見せて「5分!🖐」といいました。嫌いじゃありません😁。
麺がゆで上がると次々と店主が網で麺を救い上げるのですが急いでいるので湯切りもほとんどせず、そのままゆで汁ともどもスープの入ったどんぶりに麺を投入。
スープ薄くなるやろう(偽関西弁)って思わずツッコみたくなりますが、もちろんお構いなし。それがまたおかしくてたまりません😁。 日本のラーメン屋って割と湯切りに魂込めているじゃないですか。ナイナイ。
で、わたしの刀削麺が一番に出てきて少し慌てました💦。慌てたせいで写真を撮り忘れました。一度に何人前か作るので続々とほかの人にも出されました。ホッ。
早速食べたら美味しかったです。味が濃いのでゆで汁が少々入ったくらいで薄くはなりません。しかもボリュームがあるので隣の男性が「食べても麺が減らない」と3回くらい言っていました。
思わぬ形で異国情緒を味わえました🤣。美味しかったのでまた行こうと思います。
ペンギンの家です。
では、ごきげんよ。
――――――☆――――――☆―――――――☆――――――
暇潰しに最適!📢
単行本及び電子書籍各種取り揃えてございます。
池田クロエの作品はすべてAmazonで購入いただけます。
大人気エッセイ合本版。好評発売中😆
電子書籍は、Kindleの読み放題プランに加入の方は追加料金ナシで読めます。
Kindleアプリを無料でダウンロードして、PC、スマホ及びタブレットなどどこからでも読むことができます💻📱。
試し読みだけでもしていただけると、小躍りして喜びます💃💃💃。