見出し画像

最近お店が寒くないですか? そしてついに餃子の王将へ

 近所の商店街に行ったときにランチを食べようとして、2回ほど行ったことのあるイタリアンへ向かいました。個人がやっていて人気のあるお店です。🚶‍♀️

 その途中に餃子の王将がありました。😀

 クロエは餃子の王将に行ったことが無く、王将に行くというのがかねてからの野望の一つでした。キラリ★

 誰かといるときには王将が近くになく、近くにあっても一人で入る勇気がない…そんなこんなで21世紀になってもまだ王将に行ったことが無かったのです。

 しかし、その日ついに王将が目に入りました。そのお店は以前から商店街にあり、その存在は認知していましたが入ったことはありません。

 王将に入る千載一遇のチャンスです。

 ゴクリ🍜

 少し悩みましたが、満を持して王将に入りました。🕵️‍♀️

 店内には男性客が一人。壁は赤く、中華風のインテリアが所々に飾られていて、中国語で何かが書いてあります。

 以前入った、マンハッタンのチャイナタウンにある中華料理屋を思い出したくらい、怪しい~中華料理屋風です。

 これが……王将。

 じっくりと店内を見ます。

 一部ガラス張りになった厨房が見えます。

 私がオーダーをする前に唯一の男性客は食べ終えて出て行きました。残った客はわたしだけ。

 とりあえず餃子の王将に来た以上は餃子を必ず頼もうと思い、期間限定とかいう焼きそばをセットで頼みました。ラーメンを食べてみたかったのですがラーメンという気分ではなかったのです。

 片言の日本語を話す女性定員に注文を済ませて料理が来るのを待ちました。

 その間・・・・・・。⏳

 店内が、さ、寒い。ブルブル

 むき出しのコンクリートの床のせいなのか、店が古くもはや空調が効かないのか、換気のため空気を入れ替えているせいなのか分かりませんが(おそらく三番目はナイ)、とにかく寒い。🥶

 ここで余談ですが、最近寒い飲食店多くないですか?🙋‍♀️

 ちょっと前に入ったベトナム料理屋も、先週いったカフェも、そしてこの王将もとにかく寒い。

 空調が効いていても30分置きに10分ドアを開放して空気を入れ替えますっていう店もあれば、換気なんてしてないだろうなって感じのお店でもなぜか寒い。

 料理を待っている間も寒いし、料理が出てきてもあっという間に冷めてしまう。

 というわけでこの王将も寒いのなんの。

 それでも辛抱して待って料理が出てきて食べました。寒いからさっさと食べました。

 味は普通。グルメリポートではないので味についての形容はしません。

 例によって写真はありません。寒いからさ、手がかじかんでもう写真を撮ろうなんて気にならないのよ。🙇‍♀️

 代わりに寒かったベトナム料理屋の写真を挙げておきましょう。寒さつながりということで…。

画像1

 この店も寒い。唯一の暖房器具であるガスファンヒーターを先客のテーブルの方に向けていてこちらは火の気ナシ。ブルブル

画像2

 味はよかったのですが寒いのでもう行けないと思います。

 話は王将へ戻ります。

 早々に焼きそばと餃子を完食し、すぐにお会計を済ませてお店を出ました。寒かったから。

 寒い日には、暖房の効いた暖かいお店に入ることをおススメします。

 最後に一つ・・・・・・。

 料理が来る前にやんわりと気付いたのですが、そこは「大阪王将」であり「餃子の王将」ではなかったのです。😭

 その店から徒歩1分のところに「餃子の王将」があるのを、お店に入ったあとで思い出したのです。どうりでテレビで見たのとメニューが違うはずです。🤦‍♀️

「ここ餃子の王将じゃないんだよなあ~」と思いながら味の濃いソースの絡まった焼きそばを食べました。

 お店を出たあとすぐに餃子の王将を確認しに行きましたが、やはりすぐ近くにありました。カウンタ席で人がたくさんいて暖かそうです。

 というわけで、21世紀になってもクロエは未だ餃子の王将に行ったことが無いのです。

 では、ごきげんよ。


 

 

いいなと思ったら応援しよう!

池田クロエ
サポートありがとうございます😊。池田クロエです。サポートされたお金は小説の表紙作成📕に使わせていただきたいと思います。クロエは書く📝ことぐらいしかできない人間なので是非応援をよろしくお願いします。まだnote初心者ですが、何かしら得してもらえるようにと書いています🎁。