見出し画像

【家族】頑張る理由は些細なことでも構わない、私が兄が理由で頑張る訳


今回は『頑張る理由』はなんでもいいということをお伝えします。
【2023年3月追記】

はじめに

人生100年、生きる上で目標を持つことは大事です。
目的、目標があるから人は頑張れる。

目標などを考える時に人に語れるくらい壮大な目標がない自分が頑張っていいのかと話す人がいます。
私自身もそうでした。

ただ教わったこととして、今はなくても動いていくうちにそういう目標はついてくるから、今はあなた自身にとって何だったら頑張れるのかを見つけておくとよい。
頑張る理由なんて自分がそれで燃えるならなんでもいいとのこと。

親孝行、会社、業界、世界平和に貢献など立派なことですがそれであなたは今動きたくなるのかどうか?
借り物の目標では自分も人も動きません、心から自分が願ったものかどうかだそうです。

私に至っては、今いろんなことにチャレンジしていますが頑張る理由の一つは、人として器が小さいと思いつつも足を動かす理由になっていることがあります、それは『』です。

ジャイアンみたいな兄貴


ところで皆さん、兄弟、姉妹はいますでしょうか?

私は3人兄弟の次男坊で、3つ上に兄と1つ下に弟がいます。
今回はその兄を通した体験談です。

私の兄はわかりやすくいうと、ドラえもんにでてくるジャイアンみたいな性格でした。
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のものを地でいくタイプ。

小学生時代は自分が購入したゲーム、漫画は意地でもやらせない読ませない。
その割に私が購入したゲームは堂々とやる。
中学の時は私が購入したゲームを友達に貸すならまだしも、実は中古ショップで売却し自分の小遣いにしていたことが判明。

また脳に障害を持つ弟がいるため、母親が仕事の時は留守番を頼まれるが兄は一切やらない。

でも父親は兄に激甘で何をしても兄には怒らない。
中途半端に不良っぽいこともしていたため、何度母が泣いたことか。

それと兄は勉強は全くしないやんちゃ坊主で先生たちにも目を付けられ、兄が中学卒業後入れ替わりで入学した私にむかって先生がお前あいつの弟か、と何もしていないのに目を付けられる始末。

なのに女性にはめちゃくちゃモテる。
何度自宅まで兄の同級生、後輩が手紙、バレンタインチョコを渡しにきたのを見たことか。

また運動神経が抜群で、サッカー部だが陸上部より中距離走が早いというので駅伝メンバーに推薦されていたのに、断ったおかげで高校への推薦がもらえず、兄は自分の偏差値で行ける学校が家から2時間以上かかる場所に。

そのことにより私は母より、お金ないからお前は近くの高校しか行けないからと中1の時点で言われ当時は絶望しかなかった。
その後地元の高校に私が進学した時には兄が車で通勤途中事故を起こしたことによりサッカー部の夏合宿に行けずどころか、退部寸前まで追いつめられる。
何をするにしても兄がトラブルメーカーで振り回されてきた学生時代でした。

社会人になっても他人任せな兄


私が高校卒業後社会人になってやっと家から解放されたかと思ったら、今度は兄の結婚騒動。
結婚反対の理由については正直兄自身に原因があったわけではないが、なんでいつも家族巻き込むトラブル持ってくるんだと。
結婚後も子供がいるのに浮気をかまし、一度離婚はしたが子供たちのおかげで復縁したはいいが浮気の処理も両親に頭下げさせたと聞き、実の兄ながら救えないなと思った。

人間完璧はいないのである程度目はつむりますが、問題は自分で起きた問題を解決する気がないこと。

結婚騒動後に、たまたま家族全員で集まった後2人きりで話す機会がありました。
将来両親の介護もそうですが、私たちの場合どうしても弟のことでお金がかかるのが既に確定していますので将来どう考えているかについて話し合う。

お前はどう考えているのかと兄に聞かれたので、会社の給料じゃ自分1人で精一杯のため、限界が見えるので会社員しながらも稼ぐ方法を考えた方がいいと何するかはこの時はまだやることが曖昧でしたが兄に伝えました。

で対する兄は一家の長男なので頼もしい言葉が出てくるのかと思いきや口からでた言葉は、

「親が亡くなった時の保険金で何とかするしかない。」

心の底からちょっと何を言っているのかわからないとサンドウィッチマン富澤さんみたいに思ってしまった。

さすがにさんざん親にお金出させて子供の世話までしてもらって自分で何とかする気はないのかと若干怒りぎみに聞いたが、次に出た言葉が

「お前今フリーなんだから、お前頑張ってくれよ」

今まで以上にいろんなものが沸いてきました。
実の兄じゃなかったらどんだけよかったかと心の底から軽蔑。
乾いた笑いしかできませんでした。

やる気になるなら何でも利用しよう

上記のことを踏まえ私にとっては兄の存在がとてもいい目標の一つになっています。

そんなことで、と思われても構いません。
頑張る理由にきれいごとだけ並べてもやる気につながりませんので。

かれこれ6年近く顔合わせていませんが、自分が早く実績を作って会いに行こうと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
執筆の励みになりますのでスキ、フォロー、コメントよろしくお願いいたします。
ではまた。



いいなと思ったら応援しよう!