マガジンのカバー画像

妄想する決算

549
決算を読んで未来が見えるポイントを解説しています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

JAL【9201】旅客数減少が続くも業績の改善が進んでいる理由

日経平均に採用されている銘柄を全て取り上げているこのnote、今回取り上げるのは日本航空株式会社です。

JALとしてよく知られている航空企業ですね。

事業内容と業績のポイント

それではまずは事業内容から見ていきましょう。

JALの事業領域は以下の3つです。
①フルサービスキャリア:JAL
②LCC:Jetstar、Spring Japan、ZipAir
③マイル・ライフ・インフラ等:JAL

もっとみる

【ニチレイ】冷凍食品だけではない大きな収益源と好調が期待できる理由

日経平均に採用されている企業を全て取り上げているこのnote、今回取り上げるのは株式会社ニチレイです。

冷凍食品でよく知られている企業で、2022年度では国内シェアトップの企業となっています。

事業内容と業績のポイント

それではまずは事業内容から見ていきましょう。

ニチレイの主要な事業セグメントは以下の4つです。
①加工食品事業:冷凍食品(主力は炒飯やから揚げ)
②低温物流事業:(冷蔵の物

もっとみる

オリエンタルランド【4661】コロナ禍での変化で過去最高益となるほど好調になっている話

日経平均に採用されている銘柄を全て取り上げているこのnote、今回取り上げるのは株式会社オリエンタルランドです。

ディズニーランドやシーなどテーマパークの運営を行っている企業で、日本の遊園地レジャーランド市場において50%前後のシェアで推移し続けており、テーマパークの中では日本最大の企業です。

事業内容と業績のポイント

それではまずは事業内容から見ていきましょう。

オリエンタルランドの事業

もっとみる

クラレ【3405】市場トップシェアの製品を持つ企業の強みと、消費低迷の中で業績悪化が続く話

日経平均に採用されている企業を全て取り上げる、という事でやっているこのnote今回取り上げるのは株式会社クラレです。

事業内容と業績のポイント

それではまずは事業内容から見ていきましょう。

クラレの事業セグメントは以下の6つです。

①ビニルアセテート:
 ポバール樹脂(紙や繊維加工剤、接着剤や塩化ビニル樹脂の安定剤等の用途)
 光化学用ポバールフィルム(テレビやスマートフォン等の液晶ディス

もっとみる

コナミグループ【9766】ゲーム企業でも安定した業績が期待でき、好調が期待できる理由

日経平均に採用されている企業を全て取り上げる、という事でやっているこのnote今回取り上げるのはコナミグループ株式会社です。

プロスピやパワプロ、eFootball(ウイニングイレブン
)、桃鉄、メタルギアシリーズなどのゲーム、遊戯王カードなどのカードゲームも展開している事でよく知られている企業です。

事業内容と業績のポイント

それではまずは、事業内容から見ていきましょう。

主要な事業セグ

もっとみる

太平洋セメント【5233】セメント企業の現状とアメリカ市場に進出している強み

日経平均に採用されている企業を全て取り上げているこのnote、今回取り上げるのは太平洋セメント株式会社です。

社名の通りセメントに強みを持っており、日本の民間としては初めてセメントを作った企業です。

事業内容と業績のポイント

それではまずは事業内容から見ていきましょう。

主要な事業セグメントは以下の4つです
①セメント事業:セメント・固化材・生コンクリートなど
②資源事業:原材料用の石灰石

もっとみる

イオン【8267】収益源の変化が続き、好調が期待できる理由

主要な指標に採用されている銘柄を全て取り上げるという事でやっているこのnote、今回取り上げるのはイオン株式会社です。

国内外で店舗を展開しており、そのグループ全体での営業収益は9兆円を超える日本最大の小売り企業です。

事業内容と業績のポイント

それではまずは事業内容から見ていきましょう。
イオンは非常に大きなグループで上場子会社も多く、詳細に見ていく事も出来ますが、あまりにも膨大なので今回

もっとみる

TOPPAN【7911】印刷需要減少の中で、大きなポートフォリオ転換を進める企業の現状

日経平均に採用されている企業を全て取り上げる、という事でやっているこのnote今回取り上げるのはTOPPANホールディングス株式会社です。

凸版印刷としてよく知られている企業です。

事業内容と業績のポイント

それではまずは事業内容から見ていきましょう。

主力の事業セグメントは以下の3つです。
①情報コミュニーケーション事業分野:
  (1)セキュア関連:セキュリティが必要な、証券やICカー

もっとみる