マガジンのカバー画像

妄想する決算

549
決算を読んで未来が見えるポイントを解説しています。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

2024年12月期2Q更新【JT(2914)】たばこ事業が好調な要因と抱えているリスク

日経平均に採用されている銘柄を全て取り上げているこのnote、今回取り上げるのは日本たばこ産業株式会社です。

JTとして広く知られている企業ですね。

事業内容とポイント

それでは早速、事業内容から見ていきましょう。
JTの事業セグメントは以下の3つです。

①たばこ事業:スイスを本社として世界各国でたばこ事業を展開

グローバルで高いシェアを獲得しています。

②医薬事業:「循環器・腎臓・筋

もっとみる

任天堂(7974)IP活用の重要性が増す現状

主要指標に採用されている銘柄を全て取り上げるという事でやっているこのnote、初回の今回取り上げるのは任天堂株式会社です。

事業内容と業績のポイント

それではまずは、事業内容と業績を考える際のポイントから説明していこうと思います。

任天堂はみなさんご存じの通り、ゲームの製造販売をメインとしている会社で、一つの大きな特徴としてはハードとソフトの両方を製作しているところにあります。

これまで作

もっとみる

今日から「主要指標に採用されている企業が全て分かるnote」を始めていこうかと思います

どうも、お久しぶりです!

2023年は1ヶ月1ヶ国くらいづつ海外を転々としていて、8月は避暑をしようと思いモンゴルのウランバートルに来ています。
「ウランバートルに避暑しに行くやつは見たことがない」という単純な理由だけでやってきました。

結論としては、めちゃくちゃ避暑ができてます。
紫外線は強めですが、20度前後の涼しい日が多くて最高です。世間はモンゴルに早く気付いた方がいいと思っています。

もっとみる