![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162391948/rectangle_large_type_2_3004bf23753b4b89468ccdded881df62.jpeg?width=1200)
【都内のおすすめ居酒屋】目指せ!吉田類
おつかれさまんさた~ばさ。
失敗した!!
前回、noteを試しに有料記事(セール期間付)で
投稿してみたものの、
仕事についての経験談だから続きを書きたいのに、
セール期間つけちゃったもんだから
期間中は無料に戻せなくて書けないじゃないか~!
全然調べないでとりあえずやってみたが故の失敗。くそー。
今後は大人しく、まずは毎日投稿を目標にやっていこう。
ということで、今日は特に仕事や恋愛に関係ない、
大好きなお酒と居酒屋について書いてみます。
若いころからお酒は大好きで、自他共に認める酒飲み。
沢山失敗もしているけど、お酒の場で生まれる関係があることも事実で、
多分この先、一生お酒を飲まない人生は選択できないかな~と。
毎日晩酌するわけでもないけど、純粋にお酒が好き!
地元が沖縄なのですが、大体どこの居酒屋でも泡盛の水割りは定番。
ボトルで頼んで、みんなで水割りを飲む。割安で美味しいんですよね。
色々な種類のお酒を試したけど、20代の頃は特に甘いお酒が好きでした。
甘いサワーとかカシスウーロンとか、ジンジャーハイボールとか。
段々と30代になるにつれ、
食事に甘い飲み物を合わせることが無くなり、
レモンサワーやハイボール、焼酎を好むようになりました。
赤ワインも大好き。食事によってペアリングするのも楽しいです。
人と一緒だから飲むことが好き!という人もいますが、
私はひとりで飲みに行くことも好きで、
居酒屋の雰囲気を感じながら食事を食べ、お酒も美味しいわ~と
のほほんと過ごすことも多いです。いや~、ひとり飲みって良いんですよ。
吉田類が憧れの人です。
私が大衆居酒屋が特に大好きなことは
吉田類が好きな時点で明白ですが、
都内の大好きな居酒屋を紹介させていただきます!
五反田 かね将
毎回行く度に必ず頼むメニューがあります。
むしろこれが食べたくて行ってます。
牛すじトマト煮・白コロホルモン串たれ・つくね串たれ
ほんっとうに美味しいです。安いです。大好きなお店!
自家製と書かれているメニューは大体美味い!!
もう7年くらい前から一番通っているお店で、今後もずっと通いたい。
仙川 きくや
ほどよいワイガヤ感で、ふらっと行ってます。
よく頼むのはレバテキ。昭和感が落ち着きます!
代々木 よよぎあん
ここはお座敷があって、ゆったりと過ごせます。
THE・和食でとても丁寧な味で、代々木駅前とは思えない。
五反田 魚かん
魚金でも魚民でもなく、魚かんです。
(魚金も美味いけど)
狭いけど地下にひっそりとあって、魚食べたいときはここ!
とても美味しいし日本酒も沢山あります。
吉祥寺 ささの葉
のんべえしか行かなさそうなくらい狭い、
飲み屋路地のカウンターのみしかないお店です。
マグロの脳天刺しがあったら是非たべてほしい。
本当にとろける美味しさです!
蒲田 鳥からあげ うえ山
ここの鶏の素揚げ、とっても美味しいです!!
その他おばんざいのように色々あるおかずたちも。
有楽町 やき鳥 おねぎ
雰囲気最高、有楽町や銀座でふらふらする時におすすめです。
高架下から少し行ったところにあって、
あ~赤提灯に来た〜っていう気分に浸れます!
と、書き出したらきりがないので
この辺で終わりにします!
本当に居酒屋が大好き。都内でおすすめがあったら教えてほしい。
ではまた!