見出し画像

悩ましい。

午前中は八尾へ

午前中は先日大阪市内のマンション売却のご相談を受けた方の件で、八尾に行っていました。

マンション売却の理由がお子様がお二人いらっしゃってご夫婦は共働きなのでご実家がある八尾に戸建てを購入したいというのが理由です。

買い換えは購入が先か、売却が先か問題も難しいですが、さらに色々と悩ましいも問題があって難しい。

ただ、タイムリミットもあるのでそうゆっくりもできない。
どれも正解かどうが分からない上で、ただ家を売却してほしい、ただ家を購入して欲しいだけなら簡単ですが、お人好しの私は一緒に悩んでします。

・正解はないけど、自分が正解だと思う選択を強く推す。
・とことん、一緒に悩む。

人として、営業マンとして、経営者としてどの選択がいいのか。悩ましい時間でした。

アジェンダ

合宿のアジェンダを考えていました。
ここで私がぶつかるのが、アジェンダ自体はあって明確なんですが、わざわざ会社の幹部、言い換えれば会社の稼ぎ頭、私も含めて4人、パレートの法則で言えば2の4人が非生産時間をみっちり取ってやる、これはだた時間を過ごしただけで終わると、かなりのマイナス。

でもそのリスクを犯してでも、立ち止まり考えて、戦略を一緒に立て、アクションプランまで立てて、それが日常で行動に落とし込んで、数字とスタッフのモチベーションに繋がらないと意味がない。

過去に思い付きで沖縄合宿に行きましたが、個々の意識が低すぎてただの社員旅行に終わってしまった反省からプレッシャーがきつく、なかなか作業も進みません。

でも絶対、実のある時間にしたい。
発信できるか、受け取ってもらえるか、実行できるか、達成できるか。
不安を小脇に抱えてがんばります。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集