iiMovie温度(ii℃)ランキング(2019/03/27)
こんにちは\(^O^)/週刊iiMovie編集長のみさととろです。桜も徐々に満開が近づき、新元号もまもなく発表!なんだかわくわくそわそわする今日この頃。今週のiiMovie温度(ii℃)ランキングはどうなっているかな?
その前に…iiMovieってなんぞや?という方はお約束のこちらのエントリーをご覧くださいね☆☆彡
★2019/03/27のランキング(1位~10位)★
1位:半世界 86738ii℃ ↓ (先週1位)
2位:十三人の刺客 32592ii℃ ↑ (先週2位)
3位:笑の大学 21483ii℃ ↑ (先週5位)
4位:グレイテスト・ショーマン 11875ii℃ ↓ (先週3位)
5位:ぼくは明日、昨日のきみとデートする 10950ii℃ ↑ (先週4位)
6位:おおかみこどもの雨と雪 8450ii℃ → (先週5位)
7位:ボヘミアン・ラプソディ 7745ii℃ → (先週6位)
8位:君の名は。 7404ii℃ → (先週7位)
9位:さらば愛しのやくざ 7192ii℃ → (先週10位)
10位:マスカレード・ホテル 6743ii℃ → (先週8位)
※矢印は温度の推移、順位の変化は括弧内に記載
※先週のランキングはこちら
あらあらあらあら!ついに、「半世界」からの「俳優稲垣吾郎」おすすめ作品がTOP3を独占!「笑の大学」のTOP3入りを記念して、noteでレビューを覗いてみましょう。2004年と15年も前の作品ですが、やはり記憶に残っている方も多いようですね。
平成元年クロニクル
さて、週明け4/1にはついに新元号が発表されます!ということで、今週はiiMovieで評価が高い平成元年(1989年)公開作品を見てみようと思います。
まずはこちら!1989年7月29日公開「魔女の宅急便」
現在1721ii℃で32位にランクインしています!noteで綴られる熱い思いをピックアップしてみましょう。
そして、もう一作品はこちら!1989年3月1日公開「映画ドラえもん のび太の日本誕生」。現在775ii℃で80位にランクインしています!
この作品は、2015年にリメイクもされているんですね。旧作&新作の違い綴っているnoteもちらほらと。
今回のランキング&平成元年クロニクルいかがだったでしょうか?
iiMovieの面白いところは、人気100作品が年代の枠すら超えて、本当の「これ良い!」の気持だけで並列で並んでいるところだと私は思います。今回ピックアップした平成元年作品以外にも、昭和の名作や、ランキングトップ10には入ってこないけど、良い位置にずーーーーっっとランクインしている、不朽の名作なんかも沢山あるので、随時ご紹介していきますね(^o^)
このnoteをご覧のみなさんも、是非「この作品好き!」の熱い思いをどんどんiiMovieのレイズという形で表現してみてくださいね\(^O^)/