見出し画像

今日の一言から(2025/02/22)

うんうん、私も全てにが入っていると思う。
気合、気功、運気、気候などなど気という字がつくものたくさんあるね。
この世は気で満ち溢れているのかー。なるほど。

人も、もちろん気が入ってる。
その気が減るとやる気も無くなるって事だな。
精神疾患て科学的には脳内の異常から来るものなんだけど、気も関係してるんだろうなとふんわ~り思う。特にうつ病は気の影響強そう。

HSPだと、他人の気を察知しやすい。
その人から出てる空気感とかに敏感なんだよね。
それが間違った気(思ってる事や感情)かもしれないのに、勝手に「~と思ってるんだろうな」とネガティブ寄りの気に繋げちゃうのが困った所なんだけどさ。
他人の気に鈍感になりたい自分がいるよ。

そして高杉さんが言うように気を養わないと行動出来ないのは、うつ病患者にとってはまさにそうなのよ。
気を十分に養ってない状態で行動したら更に気は減るのよ。
だから十分な休養(気を養う)が大事。
好きな事やれればやったり、やる気も無かったら寝たり、寝る気力もないならボーっとしたり、養い方は人それぞれで違うけど大切だと思う。

今日も自分の気を養って、行動する時に備えとこう。
その行動が何か、いつ行動するかはその時にならないとわからんけど。
いつも通りの自分時間を過ごして養うのだ。



高杉晋作と言えば銀魂のしか思い浮かばなくなってしまってる私。

鬼兵隊|人物紹介-アニメ銀魂公式より

いいなと思ったら応援しよう!

ihoko
チチチチチップ!?頂いていいんですか!?恐縮至極ですが、応援頂けると生きるモチベになります!