
「来週は、武蔵小杉こども囲碁対局場」
こんにちは。
IGOcompany-Uです。
囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したりしています。
毎週土曜日は、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて、
インストラクターが常駐する「交流対局場」を開催していまして、
本日、第1土曜日は、
棋士の「田尻先生の特別指導碁会」を併設しています。
田尻先生の指導碁の様子。なんと、田尻先生の指導碁会は、先生ご自身が棋譜をとってくれて、お客さんにプレゼントしています。 pic.twitter.com/xXSt8NFCQi
— USAMI (@sakinohaka0520) September 3, 2022
こちらが田尻先生の指導碁の様子です。
それから、
今日のnoteでは、
来週の土曜日、毎月第2土曜日に開催予定の「こども囲碁対局場」を宣伝させて下さい。
前回は、台風と重なってしまって結構キャンセルが出てしまいましたが、
次回は、2022年9月10日(土)13時から15時で開催します。
参加費1,000円で、親子での参加も大歓迎です。
もし、その後に15時からの「交流対局場」に参加する場合は、1000円をキャッシュバックしますので、実質「こども囲碁対局場」の参加費は無料という形になります。
「子供達の囲碁を打つ場所を作ろう」とチャレンジしていこうと思っていますので、応援よろしくお願いします。
沢山の参加をお待ちしています!!
前にも書きましたが、下のサポートから、子供たちのお菓子代も募集しております。もし、もし、ご検討いただければ嬉しいです!
申し込みは、コロナの関係で密になってもと定員15名の予約制にしていますが、今のところは予約は5名ほどなので、フラッと遊びに来て頂いても大丈夫です(笑。
そんなに厳格な感じではありませんね。
もし、前もって分かっていましたら「宇佐美囲碁教室」の公式ラインからお申し込みください。
こちらのQRコードからでも登録できます。
この前、囲碁を打てる場所を100個作るってのを目標にしましたが、出来る事を精一杯しながら頑張っていきたいと思います。
引き続き、「宇佐美囲碁教室」をよろしくお願いいたします。
本日もnoteをご覧いただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
