コンサートへ行く&楽しむマナー ~松田聖子コンサートの場合~
女性向け研修会社(株)シェリロゼ代表で、人材教育家、メンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。
気になるアーティスト、好きな歌手がいても、実際にコンサートへ行ったことがない人をよく見かけます。これは、とてももったいないことです。CDやテレビで歌声を聴くのと、生で見るのとでは全く違います。本人のオーラや歌のパワーを、コンサートへ行って生で感じて欲しいです。
プロの歌手のパワフルな歌声を感じ、一所懸命に歌っている姿を見ることで、このステージに立つまでの努力量のすごさも分かります。「自分ももっと頑張ろう!」とやる気になったり、その歌がヒットしていた頃にタイムスリップしたり・・・生のライブには、感動がたくさんあるからです。
ちなみに私の叔母は、私がチケットをプレゼントして、70歳を過ぎて人生で初めてジュリーこと沢田研二さんのコンサートへ行きました。以来、生のジュリーの歌声と魅力にすっかり魅了され、すっかりジュリーファンになり、毎年コンサートへ行くようになりました。お陰で毎日、イキイキして楽しそうです。
そこで今回は、コンサート初心者向けに『コンサートへ行く&楽しむマナー ~松田聖子コンサートの場合~』をご紹介します。ちなみに私は、デビュー当時から聖子ちゃんの大ファンです。何でも生で見ることが好きなので、聖子ちゃんだけでなく、他の歌手の皆さんのコンサートも色々行っています。
1.チケットは、ファンクラブがおススメ
まず、コンサートへ行くために、数か月前にチケットを買います。チケットぴあなどでも販売されますが、前の方の席で見たい場合は、その歌手のファンクラブに入ることがおススメです。手続きが完了するまで時間がかかるファンクラブもありますので、早めに入らないとコンサート申し込みに間に合わないことも。
2.コンサートまでに、CDを聴いて予習する
実際にコンサートへ行くまでに、その歌手の最新アルバムや、ベストアルバムを聴いておきましょう。せっかく会場へ行っても、歌を知らないと自分が盛り上がれず、楽しさが半減します。歌手によって、コンサートで歌う曲の選曲方法が違います。事前に少し調べて行った方がさらに楽しめますよ。
3.コンサート当日は、開場時間より早めに着くように行く
通常、チケットには「開場」=会場が開く時間と、「開演」=コンサートが始まる時間の両方が書かれています。時間にルーズな人は、しっかり確認を! コンサートは、ほとんど定時に始まります。会場が最寄駅から遠かったり、道が混んでいたりして、遅れて来ると台無しです。
私は「開場」=会場が開く時間より早めに着くように、会場へ行くことをおススメします。コンサートの雰囲気を、十分に楽しむためです。熱心なファンは、「開場」の数時間前に到着していますよ。
4.コンサートグッズ売り場を見てみる
歌手にもよりますが、大体、その歌手のCDやグッズを販売しているブースがあります。松田聖子さんの場合、写真のように会場の外にテントがあり、記念グッズやCDを売っています。
グッズ売り場は、開場してからや帰りには、長蛇の列になります。もし、記念でグッズを買いたい場合、早めに行った方が空いていて見やすいです。
ちなみに、松田聖子コンサートへ行く場合、応援グッズとして「赤いスイートピー」は必須アイテムです。事前にネットで赤いスイートピーを買ってくる人が多いですが、最近、グッズ売り場でオリジナルの「公式・赤いスイートピー」が販売されるようになりました。
5.ツアートラックや会場の看板、お花の前で記念写真を撮る
会場内はコンサートが始まったら、写真撮影・録音・録画はすべて禁止です。何か記念で写真を撮りたい場合、会場周辺で撮るしかありません。
松田聖子コンサートの場合は、毎年、ツアートラック(=コンサートの舞台セット、機材を各地に運ぶためのトラック)の絵柄が違います。このトラックの前で写真を撮る人が多くいます。
また会場の正面入り口には、テレビ局やラジオ局、芸能人、マスコミ関係者などから贈られた、たくさんのお花が飾られています。お花の前で、記念写真を撮るのもキレイですよ。
6.入場口を確認して、会場に入る
座席によって、入場口が違うことがあります。チケットで座席を確認して、指定の入口から入りましょう。入口が混みあうことがあるので、開場したら早めに入ることをおススメします。
私は松田聖子ファンクラブで「プレミアムシート(旧・SS席)」を取っています。毎年違う、この席限定のお土産がつくんですよ。今年は、歯磨き用のプラスチックのカップでした。これまで頂いたお土産は、バッグ、スマホケース、クッション、リュックサック、帽子など。どれも、愛用しています。一番気に入っているのは、35周年記念の時計です。
7.コンサートが始まったら、とにかく楽しむ♪
コンサート会場内は、携帯を含むカメラ撮影、録画、録音は禁止されています。コンサートが始まったら、メールの受発信も当然、禁止です。最近、コンサートが始まると、自動的に携帯が「圏外」になる会場が増えています。
とにかく歌やダンスに集中して、めいっぱい楽しみましょう♪ 一緒に歌って、踊っていると、あっと言う間に時間が過ぎていきます。歌の世界にどっぷりつかって。恥ずかしいなんて思っていないで、一緒に歌って、笑って、感動で泣いて・・・素敵な夢の世界、楽しい時間を、過ごしてくださいね。
ちょこっとマナー&プラス思考を伝えて、日本中を、明るい笑顔でいっぱいにしたい! 夢と自信をもって、多くの人たちがキラキラ輝いて生きられるように☆ 心が明るく、軽くなる記事、動画をアップし続けます。これからも、 一緒にワクワク笑顔を増やしましょう。ご縁に感謝。