見出し画像

2月後半におススメの食材

こんばんは。きむきむです。
今日も数ある投稿の中で私の投稿をご覧いただきましてありがとうございます。2月も28日しかなく、早いもので折り返し地点を通過しましたね。

寒暖の差が大きい季節

先週末は暖かかったですね。セーターの上にダウンコートを着て外出したのですが、私は汗をかいてしまいました。
とはいえ、今日は冷たい雨。今日のお天気は雨時々曇りといったところでしょうか。最高気温は14.1度、最低気温は8.4度でした。

この時期は一日のうちの寒暖の差、一日一日のの差が大きいですね。気象庁によると東京の週間天気予報は以下の通りです。

2月16日(火) 晴れ      最高気温 15度   最低気温 7度
2月17日(水) 晴れ時々曇り  最高気温 13度   最低気温 2度
2月18日(木)   晴れ時々曇り  最高気温    9度   最低気温 0度
2月19日(金)   晴れ時々曇り  最高気温  12度   最低気温 1度  
2月20日(土)   晴れ時々曇り  最高気温  16度   最低気温 2度

 特に今週は木曜日は最高気温も9度、最低気温は0度と相当冷え込みそうですね。皆様、日々の外出着の調整し、体調を崩さないように気をつけましょう。

この時期におススメの食べ物

この時期におススメの食べ物は以下の通りです。

シナモン :
  漢方では「桂皮」と呼ばれ血行不良に使われ、血糖値の上昇を抑える働きもあります。さらに体を温めたり、消化機能を高めたり、抗菌作用がありります。従って風邪予防にもなります。

4049622_s シナモン

ココア(カカオ):
 カカオは血糖値の上昇を抑える働きがあり、血行の促進、強い抗酸化・抗菌作用があります。さらにリラックス効果があるテオプロミン、食物繊維、鉄、亜鉛、マグネシウム等のミネラルも豊富です。但し、一緒に甘味を使用する場合は腸内の善玉菌エサとなるオリゴ糖を使いましょう。

4403282_s カカオ

生姜:
 血糖値の上昇を抑える働きがあります。更に血行の促進、強い抗酸化・抗炎症、抗菌作用があります。漢方では咳止め、解熱、冷え改善ににも使われています。

4112866_s しょうが

(桑の葉・・・桑茶とか):
桑には血糖値の上昇を抑える働きがあり、サプリメントの定番であるDNJ(デオキシノジリマイシン)が含まれています。更にビタミン・ミネラルが豊富です。とは言え、実際に桑の葉をなかなか八百屋やスーパーで購入するのは難しいので、桑茶が一番入手お手頃かもしれません。

3535309_s 桑畑

おススメの理由

一日や日ごとの温度差が大きいと体への負担が大きくなります。
急な気温の上昇はやる気をなくし、眠気や気だるさを感じやすくなります。
また気温の低下は体に力が入り、肩こり、頭痛、、腰痛になりやすくなります。
「三寒四温」と言いますが、春になるまではこのサイクルを通過していく必要があります。
この寒暖差のストレスにより副腎が疲労し血糖値の調整に不具合が生じ、やる気がなくなったり、眠くなったり、イライラしたりと心が落ち着きがなくなります。従って、寒暖の差に体が対応できるように血行をよくしたり、副腎の疲労を緩和するために血糖値の上昇を抑える食材がおススメとなります。

AdobeStock_248094372 副腎

今日はこの本を参考にしています。
「心がバテない食薬習慣」 大久保 愛
出版社 ディスカバリー・トゥエンティワン

まとめ

まとめると、寒暖の差が激しいため血行が停滞したり、良くなったりと体への負担が大きく、心の乱れを起こしやすい血糖値の上昇が起こりやすくなります。従って、体を温める、血糖値の急上昇を抑えるような食べ物を少し意識して摂りましょう。

その時には、皆、忙しくて食事時間が短いと思いますが、食べることに意識しよく噛みましょう。できれば最初の一口は100噛み、難しければ50噛みでもどうでしょうか?

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
明日も皆様にとって良い一日でありますように!

未来志プロデューサー きむきむ
#YouTube  「未来志【史】チャンネル」やっています。良かったら訪問してみてください。
#未来志 #未来史 #note毎日更新 #91日連続投稿 #いま私にできること #生姜
#カカオ #桑の葉 #シナモン #おススメの食材 #2月 #温度差 #血糖値

いいなと思ったら応援しよう!