
ビーコンを活⽤した図書館体験
図書館をデジタルでもっと楽しく素敵な空間にする新しいサービスです。
ビーコンを活用してスマートフォンにさまざまな情報を発信することができます。
例えば、図書館司書がオススメする本を特集テーマとしてバーチャル展示します。書棚に配備したビーコンに近づくとスマートフォンに特集テーマの内容が表示されますので、図書館利用者のユーザー体験を高めると同時に、たくさんの本との出会いを提供します。
※このサービスの仕組みにはスマートフォン用アプリ「APiL(あぴる)」を使用しています。

さらに、図書館の中だけで"つながる"新しいコミュニティで、あなたの好きな本をオススメすることができます。読んで楽しい、オススメして楽しいを繰り返すことで読書の輪がどんどん広がってゆきます。

商品に込めた想い
私たち株式会社BCCは、九州の福岡県、佐賀県、大分県を中心に多くの図書館様にサービスを提供しています。近年、デジタル化やDXに向けた取り組みは加速する一方ではありますが、図書館ならではのたくさんの本に囲まれる楽しさや、人と人とのつながりがもたらす"あたたかさ"を大切にして、魅力あるサービスを創りたいと考えています。
開発秘話
このサービスの開発にあたっては、実際に図書館の担当者様へのヒアリングやPoCを行い、担当者様や利用者様の生の声を取り入れることに注力しました。特に図書館司書のオススメする本は、時期やイベントによって種類も量も多岐にわたりますが、展示のためのスペース確保が課題となっていました。このサービスを利用することで、本を書棚から移動させずに多くの本をご紹介できる点にご好評をいただいています。
まだまだ進化の余地があるサービスになりますので、鋭意開発を進めてゆきます。ぜひ今後にもご期待ください。
プロジェクト名
図書館DXサービス開発プロジェクト
活動参加メンバー:株式会社BCC、IoTクリエイターズ・オープンネットワーク(クリオネ)
協力:東芝デジタルソリューションズ
私にとってのコミュニティの魅力
さまざまな業種の企業様とつながり、情報交換や知見の共有を行いながら共創を促進ができるところに無限の可能性を感じています。
関連サイト
会社ホームページ:
https://www.bcc-net.co.jp/
お問合せ先:
お問い合わせは会社ホームページよりお願いします。
https://www.bcc-net.co.jp/solution/koukyou_system10.html