![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73044456/rectangle_large_type_2_ab679ace493966ca3dc557a8f2e9c76c.jpeg?width=1200)
蒸気でホットアイマスクの話
最高です。
最高な理由は主に3つ
一つ目は視界が塞げること。
街灯の明かりや、各種機器の光がちらつく夜の部屋は、調子が悪いときには眠りにつけません。それを解決してくれるのがアイマスク。
でも電気式は故障による火事などの事故が怖いです。(同じ理由で電気毛布やこたつが苦手です)レンジでチン式は温度調節が難しそうでやっぱり怖い。
ホットアイマスクならメーカーの調整した一定の温度に必ずなるので、安心して使えます。
二つ目は使い切りタイプなこと。
じゃあ普通のアイマスクでいいじゃん、とお思いでしょうがこの使い切りがいい。
ホットアイマスクがあたたかいのは大体20分です。
その効力を存分に活かすためには、この時間は寝ることに集中しなくてはいけなくなります。
ふとスマホが触りたくなっても、諦めがつきます。
あと、私は非常にだらしない人間なので、アイマスクの手入れとか絶対に無理です。
雑菌と埃まみれのアイマスクを目に当てて失明する未来が見えます。
使い切り、最高。
三つ目は差し入れに最適なこと。
クリエイターは目を酷使しています。
だからコミケ、文フリ、その他展覧会での差し入れに最適です。
使い切りだから負担にもならないでしょう。
20分が小休憩にちょうど良いという声も聞きました。
僕は迷ったらとりあえずこれですね。
というわけで、愛用している蒸気でホットアイマスクの紹介でした。
気になったら上のリンクからポチってみてね。
目を酷使して書きました。
こちらも合わせて是非。
以上です。