![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21581744/rectangle_large_type_2_26939c1a260345fee2db8f65d5b4efd6.png?width=1200)
4月から仕事が始まる、新社会人へのメッセージ 〜資料ダウンロードフリー〜
🕛この記事は2分で読めます
4月から仕事が始まる新社会人の皆さんは、楽しみ半分、緊張半分といったと頃ではないでしょうか。
そんな皆さんに、おすすめのブログと配布資料があります↓
※100名といった多くの部下をマネジメント、教育をされているベテラン理学療法士が、無料で資料を紹介されております。
この資料、新社会人へのメッセージ、入職後のオリエンテーションでご活用してもいいんですって、凄い。
この内容、私も読みましたけど、1年目社会人のみではなく、
「仕事が上手くいかないな〜と感じている中堅職員やベテラン職員」に対しても
非常に重要なキーワードが入ってます。
つまり、新社会人は特に知ってほしいですけど、新人ではなくても重要な内容であるということです。
学生や新社会人が今読んで、上手く理解できない内容があっても、
「今はわからんけど、今後必須なんだろうな」
と、今後を見据えてこの情報を知っておくことが重要です。
学生であれば新社会人になった時、
1年目社会人であれば2年目社会人になった時に
もう一度読むと、今理解できなかった部分が理解できるようになります。
この資料のなかで、特に重要だと思ったことは、
・仕事の締め切りを、自ら決めて時間管理を徹底すること
・頑張っても難しいことは、先輩達に相談すること
・自己成長することを、報酬とすること
・「この職場固有のスキル」以外に、「どこの職場でも通用する汎用スキル」を意識的に身につけること
の4つです。これらができている人は、
・職場内で評価され
・職場内の居心地もよく
・伸び伸びと仕事でき
・仕事にもやりがい持って取り組めている
人達である印象です。
「4月から頑張るぞ」とやる気に注入したい人は是非ご覧ください😊
社会人として、やりがい持ちつつ、仕事を楽しんでください🙌