糖尿病を体験しちゃった。ペットボトル7本飲んでも、まだ口が渇く!
私ったら、昔から外から帰ってくると、
おうちにある食べ物をなにか口に入れないと、身も心もゆるまない。
8か月前から、夕食2時間前に帰宅し、甘いものをよく食べていたんです。
私は、一日一食。
プチ断食状態で、いきなり甘いものを食べるのだから、
さぞ吸収もよかったでしょう。
血糖値が爆上がりしたのでしょう。
血糖値スパイクでしょう。
そういえば、3年位前かな、健診で糖が出たんですよ。
2年位つづいたかな。今年は正常だったので、安心したのね。
糖尿病発症したら、もう後戻りはできない。
直感!!!
私の頭の片隅にあった思いを解決するのが解決策だ。
⇒家族に合わせてばかりいて、自分の身体に合う食べ物をたべてないなぁ。
↑↑↑この思いを解決しないと、糖尿病になってしまう。
というわけで、ここ3日間くらい、気を付けてます。
帰ってきたら、すぐご飯。(笑)
甘いものは、その後に少しだけ。
(あんな渇きを体験したら怖くてたくさん食べれないよ~)
ケーキは別だけど。
この3日で、わかった。
ジャンクなお菓子は、体に(腸とかお腹周りに)溜まる。
ケーキは別。
決心して、久々に腸洗浄しました。
1リットルの、浄水器をとおしたぬるま湯に、小さじ1の重曹と天然塩を溶かして……。
やりすぎは禁物よ。
身体が軽くなって、不思議と気分が明るくなるから好き。
ちなみに、肌も明るくきれいめに。
自分の状態が良ければ、生活まで明るくなるものだな、と思った。