見出し画像

【1分で読めるシリーズ⑥】学校のiPadでできる!無料で卒業ムービーを作る方法



👩‍💼先生

「🎓卒業生へのメッセージ動画を作りたいのですが、どのアプリを使えばよいのか迷っています…。学校のiPadで無料で使えるものはありますか?」

👩‍🏫デジタルママ

「ありますよ!iPadには最初からiMovieが入っているので、それを使えば簡単に動画を作成できますよ🎥✨」

👩‍💼先生

「iMovieはどのように使えばよいですか?」

👩‍💼先生

「それは便利ですね!具体的な使い方を教えてください。」

👩‍🏫デジタルママ

「では、基本的な使い方を説明しますね📱✨」

📱iMovieとは?


iMovie

iMovieはAppleが提供する無料の動画編集アプリです📱✨
iPadやiPhoneに最初から入っていて、初心者でも直感的に使えるのが特徴です🎥。
カット編集、テロップの追加、音楽の挿入などが簡単にできるので、卒業ムービーや授業のまとめ動画にもぴったりですよ🎬✨



📌iMovieの基本的な使い方

①新しいプロジェクトを作成する🎞️

  1. iMovieを開きます📱

  2. 「新規プロジェクトを開始」を選択します🎬

3.「ムービー」を選択します。

4.カメラロールから使いたい動画を「+」で選びます。

5.「ムービーの作成」をタップします。

6.選択した動画を繋げて作成することができました。


②動画を編集する✂️

(1)カット(不要な部分を削除する)✂️

1.タイムライン上の動画をタップします🎞️

2.黄色い枠が表示されたら、ハサミアイコン✂️をタップし「分割」をクリックます。

(2)テロップ(字幕)を入れる📝

1.テロップを入れたい動画を選択します。

2.画面下の「Tタイトル」のアイコンをタップします🔠

3.使いたいスタイルを選びます。

4.編集をタップし、

5.文字を入力していきます。

(3)さらに動画を追加する方法


1.追加したい場所を選択します。

2.メディアを選択し、使いたい動画が格納されている場所を選択します。

3.使いたい動画を選択し「+」を選択すると動画が追加されます。

(4)音楽を追加する🎵

1.「オーディオ」を選択します🎧

2.「サウンドトラック」または「マイミュージック」から選びます🎼

3.「+」を選択すると追加されます。


③動画を書き出す📤

  1. 完了をタップし、最初の画面に戻ります。そして、「共有」アイコンをタップします📲

2.「書き出しと共有」を選択します💾

3.「ビデオを保存」を選び、書き出しを完了します✅


👩‍💼先生

「こんなに簡単にできるのですね!しかも無料で使えるなら、学校でもすぐに導入できそうです🎉」

👩‍🏫デジタルママ

「そうですね!年度末の動画制作に、ぜひiMovieを活用してください📽️✨」

いいなと思ったら応援しよう!