正月五賀日鳥見三昧

画像1 初日元旦(2023.1.1)鳥見 オシドリ雄(最明寺川支流の溪谷堰)
画像2 オシドリ 繁殖を終えたカモ類のオスは8月から10月頃にはメスのように全体が地味な羽衣になる。 オスはメスに選ばれる必要がなくなり、外敵から見つかりにくくなる。 この時期の羽衣の状態を「エクリプス」という。 カモ???
画像3 オシドリ ペア
画像4 アカハシハジロ 2日今日のお目当ての子です 会えてよかった
画像5 アカハシハジロ
画像6 アカハジロは最も希少なカモの一種で、世界の総個体数はわずか250-1000羽と推定され、IUCNレッドリストでは最も危機的ランクが高い絶滅危惧ⅠA類(CR)に選定されています。 今日お会いしたカモ
画像7 アカハジロ ほんとうに偶然にもアカハシハジロと2羽いっしょにお会いできました 明日は甲子園浜に向かいます
画像8 甲子園浜 3日目たくさんのお出迎え ご苦労様です
画像9 カモ1000羽の甲子園浜 コガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ヒドリガモ
画像10 甲子園浜から六甲山が一望
画像11 ユリカモメ
画像12 ユリカモメ軍団
画像13 イソヒヨドリ雌 凛としています
画像14 オナガガモ雄雌雌?
画像15 浜甲子園鳥獣(特定)保護区 夏はウミネコたちとサギ、チドリたちでした
画像16 ベニマシコペア 4日昆陽池公園スワンホールでの「チームK」の講演会のあと 午後から武庫川コスモス公園に来ました                                  「試される大地 Hinata」 https://twitter.com/koyaike20150328/status/1607879657944416257
画像17 ベニマシコ 5日今日はコスモス公園から下流に向かって武庫川を2Km歩き戻ってきます
画像18 ベニマシコ コスモス公園のこの子は昨日4日目にもお会いしました
画像19 カワラヒワ
画像20 オナガガモ
画像21 オナガガモ
画像22 コガモ
画像23 コガモ
画像24 カルガモ
画像25 カルガモ
画像26 カワセミ 10秒間のホバリングを見せてくれました
画像27 ツクシガモ 今日の目的はかれに会うことでした やっとお会いできました
画像28 ツクシガモ ヒドリガモ
画像29 ツクシガモ オオバン
画像30 アトリ 最終はこの子でした ありがとうございます 今年もよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?