マガジンのカバー画像

家をつくる

10
「生活を改善する」の中の一つ、家をつくる。家をつくる人が迷った時に、考える時のヒントを散らす。
運営しているクリエイター

記事一覧

一戸建ての芝生管理は、何をすればいいのか? #1

 我が家は、市が指定する緑化面積を満たす必要があり、家の庭に8畳程度の芝生を設けました。…

新築を整える#8 面陳列の絵本棚を作る

 壁のサイズぴったりの絵本棚を作りました。3歳児が簡単に本を出し入れできる面陳が特徴。で…

新築を整える#4 床断熱を強化する

 エアコンから遠いトイレがリビングより3℃程低い。そこで温度差を低減するため、トイレと脱…

新築を整える#3 低消費電力で湿度50%を維持する気化式の加湿器

 新居の湿度が34%まで低下したので、気化式の加湿器を導入しました。結果、快適とされる相対…

新築を整える#2 窓の水抜き穴を塞ぎ、冷気と結露を防ぐ

 10月末に新居に住み始め、冬になり外気が0℃付近になりました。引き違い窓の下部には、親指…

新築を整える#1 ガレージに壁面収納をつくる(有孔ボードとエキスパンドメタル)

 メタルラックに雑多に工具を並べていますが、すぐに見つけられず探している時間が長い。そこ…

家づくりの小ネタ:ドアの断熱性能、お風呂のスペック、乾太くんは5kgか8kgか

 家を着工してから矢継ぎ早に決めた仕様(主に設備)について選定したものと理由を書きます。 玄関ドアをD30にするかD50にするか、ガラス入れるか否か  D50の窓ありデザイン(106、シナモンオーク)、当初はD30が標準仕様だったものの断熱性能に優れたD50に価格交渉の末切り替えました。窓ありデザインにした理由は、玄関の明かり取りの制約上一番安く、明るくなりそうだったから。  玄関の明かりを取る方法は3種類検討しており、 玄関の横に幅15cm程度のFix窓を取り付ける

家づくり。父はプロ。私は素人。 #2

 子どもの頃はべニア板をたまーに運び手伝ったり、端材で工作したり。「大きくなったら父に家…

100

ソフトウェアエンジニア 家を買う #1

 戸建て住宅を購入するに至った経緯を数回に分けて書きます。現時点でまだ着工待ち。私は2020…

家づくり / 工務店問答集①(~設計)

家づくりの設計までのフェーズで疑問に思いがちな問答集です。私が実際に家を作るときに悩みな…