Ichiro | ソフトウェアエンジニア

暮らしを快適にする工夫、買ってよかったガジェット紹介を書いています。 Engineer (Software/Embedded) /情報工学科卒、産業用IoTシステムの開発など。

Ichiro | ソフトウェアエンジニア

暮らしを快適にする工夫、買ってよかったガジェット紹介を書いています。 Engineer (Software/Embedded) /情報工学科卒、産業用IoTシステムの開発など。

マガジン

最近の記事

BMWの維持費を抑える6つのコツ

 2018年に2年落ち3万キロの「BMW 320d Mスポーツ」を購入し、6年が経ちました。大きな故障は無く、間も無く12万キロを迎えそうです。維持費は、平均すると20万円/年です。ここで、維持費を抑えるコツをまとめておきます。 事前準備や、考え方1. 購入前の選び方がカギ  維持費を抑えたいと考えるなら、売れていて、多くの知見や部品があるモデルを選ぶのが近道です。加えて、新型発売3年後のLCI(ライフサイクルインパクト)以降は、故障は少ない傾向があります。初期故障が出て

    • 【テニスラケットレビュー】RF01と、Shift v1と、Prostaff X

       2023年12月頃から、テニスラケットは、WilsonのShift、Prostaff X、RF01の順で試してきました。Shiftは、ボールは簡単に飛ぶことと、掴む感覚を教えてくれました。詳細は、下記note。  一方で、Shiftでは、特にボレーを収めることができず、飛びを抑えることに神経を使うようになってきました。 飛ぶ距離が感覚に近いProstaffXに乗り換え  私は、ProstaffXでは、しっかりと構えて真ん中に当てるようにゆっくりとスイングするようになり

      • トマトファルシ初挑戦!料理のモチベーションとは?

         トマトファルシ(肉詰め)を作ってみました。トマトのさっぱりした酸味と、挽肉の旨味が一緒に楽しめます。さらに、見た目も良いので、おすすめです。これにレタスがあれば、ほぼBLTなので、美味しくないわけがない。  ただ、ゆっくり作っていると1時間15分程掛かっており、次は、もう少し効率的に作りたいものです。妻は、肉詰めは作らないそうで、こんなやり取りがありました。  妻「肉詰めなんて面倒な料理は一生作らない。何がモチベーションなの?何を考えてるの?」と、質問され。  私「ま

        • カローラクロスHVで沖縄ドライブ!実際に乗って分かった魅力と課題

           2023年10月大幅改良後のカローラクロスHVを沖縄旅行でレンタルしました。日常使いの2人乗りメインであれば、かなり良い車でした。トヨタ車に対する印象がガラッと変わったので、気付いた点を書いてみます。 街乗りでの走行性能が高く、乗り心地が良い。  2023年10月大幅改良で、パワーユニットが最新のプリウスにも搭載されている第5世代になりました。車両重量は、プリウス(1400kg)に対し、カローラクロスHV(1400kg)と変わりません。(SUVで大きく見えるのに何故••

        マガジン

        • クルマを楽しむ
          20本
        • Life Hack
          55本
        • 家をつくる
          10本
        • ゲームを楽しむ
          7本

        記事

          Oura Ringで見るレジリエンスの可視化と回復の重要性

           私は、Oura Ringを2020年から付け始め、現在でも、Gen3を使っています。最近追加されたレジリエンス機能を見て、回復に集中すべき時は、しっかりと回復しなければいけないと思えるようになったので、紹介します。 風邪の後の病み上がりで、どうも本調子ではないを可視化してくれる  レジリエンス状態とは、日々のコンディションスコアの移動平均です。コンディションの低い状態が続くと、下がり、コンディションが高い状態が続くと上がります。簡単ですが、私にとっては新鮮でした。下図は

          Oura Ringで見るレジリエンスの可視化と回復の重要性

          沖縄旅行で役立ったギア5つ

           旅行の荷物は、軽量で最小限にして、身軽に立ち回りたい。今回の沖縄旅行2泊3日で、役立った旅行グッズを紹介します。 1. 飛行機や、夜の冷えから身体を守る防寒具(ADRIFT CREW)  簡易的な防寒具として、ウィンドブレーカーが主流です。ウィンドブレーカーは、100g前後で、ポケッタブル仕様のものが多く、携帯性に優れます。娘用に購入したmont-bellのウィンドブラストパーカは、親が子供に着せやすく活躍しました。  一方、私は、かねてから気になっていたアクティブイ

          沖縄旅行で役立ったギア5つ

          坐骨神経痛持ちエンジニアが選んだ、理想のマットレス探しの体験談

           娘が大きくなり、シモンズのクイーンベットでは、手狭になってきました。そこで、今回は、新たに私(173cm 65kg 男性)のマットレスを購入しました。選定に悩んだ点と、一晩寝た感想をまとめます。 マットレス選びに役立つ前提情報  マットレス選びには、次の情報が役にたちました。 体重は?:65kgで、体格は標準的。 腰痛はあるか?:ややある。エンジニアでデスクワーク時間が長く、坐骨神経痛になったことがある。現在は、ストレッチや、インソールにより症状は出にくい。 寝姿

          坐骨神経痛持ちエンジニアが選んだ、理想のマットレス探しの体験談

          G9X markⅡ(実用)と半年間併用したGRⅢx(趣味)

           G9X markⅡを購入して半年間は、その写真の綺麗さから、GRⅢxを手放さずにいました。ただ、GR IIIxの出番は、多くなく、この度手放しました。手放した理由は、過去記事に書いてある通りです。このnoteでは、カメラの記録から、思い出を振り返ります。 カメラの差  2台持っていった花見。艶っぽいGRⅢxと、The 桜写真のG9X markⅡ。差が伝わるでしょうか。(ただ、GRⅢxは、WBが合っていません。) GRⅢxを使いこなせない私  この写真を撮るまでに、私

          G9X markⅡ(実用)と半年間併用したGRⅢx(趣味)

          沖縄旅行のレンタカーを予約しようとしたら、2時間も調べてしまった話

           沖縄と北海道は、レンタカー需要が高い。今回は、沖縄旅行にあたってレンタカー予約で、調べたことをまとめる。沖縄には、レンタカー会社が1,274社もあり、2時間も調べてしまった。。。 結論は、ガリバーレンタカーか、アップルレンタカーか、ユニバースレンタカー  まずは、普通にコンパクトカーを借りたい人は、ガリバーレンタカーが良い。理由は、那覇空港から、ゆいレールを使うため、渋滞の影響を受けず、レンタカー出発までのタイムロスが少ないことに加え、車種が無難で新しく綺麗、それでいて

          沖縄旅行のレンタカーを予約しようとしたら、2時間も調べてしまった話

          「あっさり」料理を極めるため、せいろを買ってみた

           妻はつわりで、あまり食べられない。「あっさり」した料理を求められるも、私の作る料理は、コッテリ寄りになってしまう。そこで、蒸篭を購入し、根菜と鮭を蒸してみました。すると、無事、妻が食べてくれました。  蒸篭について、気付いたことを書きます。  根菜(大根、じゃがいも)の火入れを油無しで、15分でできる  少量の場合は、電子レンジ4分に敵わないが、大量の場合に、30分茹でるより早い。加えて、野菜の栄養が茹で汁に出ていかない良さがあります。  蒸篭21cm径に入る量は、じ

          「あっさり」料理を極めるため、せいろを買ってみた

          会議で議事録のように話すスキルとは

           議事録の記載に困る発言に、悩まされたことは無いだろうか。新入社員ではなく、ある程度議事録執筆に慣れた後でも、「発言にまとまりが無く、長い。」のは困る。発話者が、頭の中を整理する前に話し始めているような印象を私は受ける。  これに対し、議事録担当をしている私は、「発言内容をそのまま議事録に書いたら完成するように発言くれたら楽なのにな。」と思う。  最近、私の感覚として、議事録のように話せる兆しが見えてきた。何がきっかけで兆しが見えたのか書いてみる。 議事録にそのまま書け

          会議で議事録のように話すスキルとは

          2024年工夫したことリストの概観

           日常生活・仕事において、工夫したことをメモに書き留めています。今年分の項目数は、現時点(9月頭)で136件になりました。これらをChatGPTにまとめてもらい、気付き・コメントを書きます。 1. 計画性と予算管理 リストの初めには、旅行の計画(沖縄旅行の計画、ホテル予約、昨年の予算からの家族旅行予算算出)があり、計画的な予算管理と先を見越した行動が強調されています。これにより、計画の実行可能性と家族全体の満足度が向上することが意図されています。  旅行計画の良さは、目

          2024年工夫したことリストの概観

          ロードスターの長距離ドライブが疲れない理由を考えてみた

           片道200km、5時間の道のりをロードスターで走ってきました。道のりは、茨城から高速道路を走り、奥多摩を経由して、甲府を目指しました。私は、ロードスターに「オープンだし、楽しい車は疲れる」と、先入観を抱いていましたが、裏切られました。疲れない理由について、考えたことを書いてみます。 車体の揺れ方が、前後で均等(前後重量配分が50:50)  ロードスターは、段差を乗り越えた時の車の揺れ方が、前後で均等な感覚があります。この良さは、体がシートから離れないこと、頭が前後に揺ら

          ロードスターの長距離ドライブが疲れない理由を考えてみた

          1万円前後で、高品質なサングラスが選び放題だった #2

           前回は、サングラスを3つ挙げました。TALEXと、Solizeと、OWL MILLSです。この記事では、OWL MILLSと、新たにJins SWITCHを見てきた感想を書きます。 OWL MILLSは、Izanagi(2.4万円)が、写り込みが少なく見やすい  OWL MILLSは、全ラインナップでハイコントラスト+偏光レンズを使用しています。レンズカラーは、3色展開、そこにマルチコートの有無があり、6種類あります。  私が店舗でかけて見やすかったと感じたレンズは、

          1万円前後で、高品質なサングラスが選び放題だった #2

          [レビュー] 薄いサングラス(透過率60%)は、自然な見え方で外す必要が無かった

           妻が気軽にかけ始められるサングラスを1万円で購入しました。私がサングラスを1日借りて、運転して電車に乗り、都内を散歩してきた感想を書きます。 明るく、よく見えるので、外す必要が無い  私は、家を出る時にサングラスをかけてから、夕方5時に家に帰ってくるまで、食事を除きサングラスを掛けっぱなしでした。途中には、お店(伊勢丹の地下1F)や、地下鉄のホームなど暗い場所を歩きましたが、全く外す必要はなく、よく見えました。  さらに、GRスペースの薄暗い環境にある写真展示作品を違

          [レビュー] 薄いサングラス(透過率60%)は、自然な見え方で外す必要が無かった

          1万円前後で、高品質なサングラスが選び放題だった #1

           目と目元の紫外線対策は、眼病予防やしわ対策でも重要です。私は目が悪く、夜目のためサングラスをかける習慣がありますが、妻は鼻あて跡を嫌って、サングラスをかけてきませんでした。今回は、そんな妻でも気軽に始められるサングラスについて調べた内容をまとめます。 サングラスについて考えたことは、次の4つ。 日中は、ずっと掛けていられる可視光線透過率30%以上であること。店内や、運転中にトンネルに入った時に、都度外さなければならないサングラスは、着けるのが億劫になります。妻は、目が完

          1万円前後で、高品質なサングラスが選び放題だった #1