ハック思考
今朝、買った本。
“ハック思考"
この著者、須藤さんのことはまだよくは知らないのですが、編集者が箕輪厚介さんなので面白さ間違いなしです。
箕輪さんは、ホリエモンの”多動力”や、SHOWROOM 前田さんの”メモの魔力”などを手掛けていた人です。
最近では、本田圭佑さんが発起人のOne Tokyoというサッカーチームにも選手として参加しています。
なぜこの本を買ったのか
ハックと聞いたら何か悪いことをするんじゃないかと感じませんか?
この本は、インターネットを使って、ウイルスで…なんて本ではなく日常をハック、つまり”効率"をよくする視点が書かれている本です。
まだ読んでいないため、全く詳しく書けませんが読み終わり次第noteにまとめていきたいと思います。
近々、西野亮廣さんの”革命のファンファーレ”についてまとめます!