見出し画像

~第183回~「明治節と明治祭」

先日の11月3日は今年最後の3連休初日でしたので大勢の方が休日を満喫されたのではないでしょうか。
3日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ための国民の祝日「文化の日」です。

昭和23年(1948)の祝日法制定当初から設けられている国民の祝日で、祝日法の制定前においても11月3日は明治天皇の誕生日であったことから、祝日「明治節」として休日とされていました。
そのため、武蔵一宮氷川神社では11月3日には「明治祭」を執り行い、明治天皇の御乾徳を仰ぎ奉ります。

明治元年(1868)、明治天皇は都を東京に遷され、武蔵一宮氷川神社を武蔵国の鎮守・勅祭の社と御定めになり、氷川神社親祭の勅書(祭政一致の勅)を賜りました。
そして新しい明治時代の幕が上がりました。

明治の御代は武蔵国、埼玉や大宮にとって転換期となった非常に大切な時代です。
11月3日に明治時代に思いを馳せ、歴史や文化を振り返ってみる事も大事なことですね。

〔 Word : Keiko Yamasaki Photo : Hiroyuki Kudoh 〕



#武蔵一宮氷川神社 #武蔵一宮 #氷川神社 #大宮氷川神社 #氷川 #神社 #一の宮 #一宮 #神道 #祭 #明治 #明治天皇 #祝日 #大宮 #明治節 #明治祭 #文化の日
#musashiichinomiyahikawashrine #shrine #jinja #shinto #hikawa #omiya #saitama #meiji #japan

いいなと思ったら応援しよう!