
Photo by
hit2neo
スポーツの秋!ホットヨガ通いを再開しました
運動嫌いの私が唯一続けていること
運動が苦手なのですが友達と一緒に
テニススクールやスポーツクラブに入会し通ったことがあります。
「友達と一緒に」という後押しがあれば続けられるかと思っていたのですが
それぞれ違う友達と通っていたのですが類は友を呼ぶと言うのでしょうか
「この日は都合がつかなくて・・・」という日が増え退会する
ということを繰り返していました。
ですが、一緒に通う友達が見つからず一人で参加してみた『ホットヨガ』
なんとか続けることができています。
一時は通えない月がありましたが
とはいうものの、
勤めていた会社が5月から「原則出社」となり
時間の都合がつかなくなってしまったのと
毎年暑い時期になると帯状疱疹後神経痛が悪化するため
5月は2回しか通えず、6月は何とか4回通いましたが
7月~8月は1回も行けず・・・でした。
ですが、8月末で会社を退職したので
しばらく行けなかった「ホットヨガ」を再開しました。
通いたい気持ちはあったので
私が通っているホットヨガのスタジオは
室温38℃湿度65%を保った環境ですが
感染予防対策のためマスクを着用する必要があります。
これまでは使い捨ての不織布のマスクを使っていたのですが
汗っかきのせいもありマスクの中を流れる汗が不快であったり
呼吸がしづらい時もありました。
なので、前から気になっていたスポーツマスクを6月に購入し
「ホットヨガ」通いを再開するタイミングに備えていました。
やっと出番がきたスポーツマスクですが
1時間のレッスンが終わると絞れるほどに汗を吸収してくれますが
レッスン中はマスクの中を汗が流れることも呼吸がしづらいこともなく
「不快感0」になりました。
気負い過ぎず自分に合ったペースで
先に退職した方々や会社以外の先輩たちから
会社を退職すると1~2ヶ月はこれまでできなかったことを頑張り
そのあと頑張りすぎて疲れてしまったり喪失感を感じる人がいると
聞くので、無理しすぎず過ごしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
