自律神経を整えるための香り
季節の変わり目は自律神経が乱れます。
秋は朝晩の冷え込みや、日照時間の短さが相まって乱れがちです。
体調を崩しやすいのもこのせいです。
と言うことで、少しでも快適に季節の変わり目をすごすために、次の季節に体を上手く鳴らしていくためにも、香りを取り入れていきたい。
ということで今回は香りについて書いていきます。
季節の変わり目と自律神経
自律神経とアロマって関係あるの?ってところですが、関係あります。
香りの効能はさまざまですが、今回は自律神経に絞っていきます。
自律神経は交感神経と副交感神経のバランスを上手くとってくれています。
ですが、ストレスを感じることですぐにバランスを崩してしまうのです。
季節の変わり目には変化や湿度の変化を感じ取り、それが刺激となってしまうために自律神経が乱れてしまうのです。
寒暖差が大きくなればより体が疲れ、心身ともに不調を招きやすくなります。
自律神経が乱れると現れる症状としては、体がだるくなったり疲れが取れないことはもちろん、メンタルにも影響します。
イライラしたり鬱状態になったり、不安が強く出たりと情緒不安定になったりと辛いですよね。
その他、冷えや眩暈、動悸息切れなどいろんな形で体に現れます。
少しでもおかしいなと感じたら、リラックスする時間を作ってみましよう。
何かしながらできる方法でも、なんでも構いませんのでとにかく何か好きなことをしてリラックスの時間を設けてみて。
音楽で癒しの時間を作る
何か特別なことをするのではなく、手軽にできることから始めましょう。
生活習慣の見直しはもちろんですが、手軽にすぐできるのは好きな音楽を聴いてリラックスすること。
何かしながらでも、やろうと思えばできることで簡単かなと思います。
通勤通学の中で聞くもいい。
家にいてリラックスする時間に好きな音楽を聞くのもいい。
いつでもどこでも気軽で手軽に取り入れられるのが音楽のいいところです。
香りの力
もう一つは香りです。
アロマテラピーはリラックスするためには欠かせません。
好きな香りや心地よく感じる香りを嗅いだとき、自然と呼吸が深くなりませんか?
これがすごく大切なんです。
ストレスを感じている時の呼吸は、浅く荒いものになっています。
ストレスを感じているから浅くなる。
逆にリラックスしている時の呼吸は、深くゆったりとしたものになります。
リラックスしているから、自然と丁寧な呼吸になるのです。
ですから、好きな香りを吸うと自然と呼吸が整い、次第に心も整うわけです。
と言うと、香りがなくても深呼吸さえできればいいことになりますよね。
そうです。
意識してできるなら、香りがなくたってすぐにできるわけです。
呼吸の乱れに気付いたときは、呼吸を深くゆっくりと心がけることで次第に自律神経は整いやすくなるでしょう。
そこにスキン香りが組み合わされば意識ぜずとも呼吸が変わります。
それに加えて香りの効果も期待したいのです。
自律神経に良いとされている香りはいくつかあります。
• ラベンダー
• ベルガモット
• オレンジスイート
• ベルガモット
• レモン
• グレープフルーツ
• クラリセージ
• ローズマリー
簡単に説明していきます。
ラベンダーはリラックスできて呼吸もゆったりできる香りです。
クラリセージは気持ちを明るくしてくれます。
呼吸もゆっくりとできる作用がありますから、呼吸が浅く雑に感じるような時はどちらか好みのようを使うといいです。
もしくはブレンドしてもいいですね。
ローズマリーは集中力をあげてくれる効能がありますから、やる気が起きない時にもおすすめ。
ここからは柑橘系です。
レモンは馴染みの香りですが、これは気分が上がらない時に特におすすめです。
グレープフルーツは気持ちが落ち込んでいる時や鬱っぽい時、不安が強く出ている時に使うといいです。気持ちが楽になります。
オレンジスイートはしつこい疲れや精神的な疲れ、ストレス解消になります。
元気になれる香りでもあります。
最後にベルガモットです。
気持ちを軽くしたい時、イライラが募った時にも使ってみてほしい香りです。
使いやすい香りですのでこれがあると安心できる、そんな香り。
使い方ですが、何よりも手軽さを優先させるなら、
ティッシュに数滴落として使う
これがいつでもどこでも使えて、いざという時のお助けアイテムとして活用できます。
嫌だなとか、気持ちが不安定になった時は、すかさず深呼吸と香りを楽しむ。
音楽も使って。
好みの香りを見つけて自律神経を整えてきましょう。
最後に
簡単ですが、香りについてでした。
音楽を聴いてリラックスしたり、気持ちをスイッチさせて、呼吸に意識を向けてさらに香りの力も借りる。
これから寒くなり、自律神経が乱れがちになる季節になってきますので、気に入るものがありましたらぜひ取り入れてみてください。
快適な秋を気持ちよく過ごせますように。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?