見出し画像

10月が終わりました。

10月は、長いようで、あっという間だったな。(毎月書いている気がする)

先月の月報の冒頭に書いたとおり、ちょっと最近、以前から抱えていた心身の不調が悪化してきたので、10月は近所の評判の良いメンタルクリニックに行ってきました。特に何かの病を患ったというわけではないけれど、ベテランのおじいちゃん先生から「あー、それはね、仕方ないね。いろんな負荷がかかりすぎると、そうやって体や心に不調が出ることがあるよ。少しペースを落として、症状が出る以前のような生活に戻れると、大丈夫になると思うんだけどねえ」と、「お前ストレスかかりすぎ=働きすぎ」認定をされました。うん、そうだよね。ストレスたまりまくってた自覚ある。

で、ストレス源となっている諸々の物事から距離をとろうと、まずは仕事の調整を試みたのですが、結局、10月も結構働きました。

でも、9月までの自分よりも、「依頼を断れる体質」になってきたし、新しく始めた『タイムコーディネート手帳』のおかげで、自分が本当にやりたかったこと、自分が求める暮らしに向かって、一歩ずつですが前進できている実感があります。

『タイムコーディネート手帳』については、まだ使い始めて1カ月というところもあって、効果がどれほどのものか測っている段階なので、またいずれ、メリットなどをnoteでまとめますね。気になる方はぜひ。

いっつも前置きが長いのですが、10月もたくさんお仕事をさせていただいたので、月報をまとめます。

9月の仕事内容

■インタビュー

①某IoT企業の導入事例インタビュー 1本
②ラクスル様 社員インタビュー 1本
③『まちノート』さま お稽古教室の先生インタビュー 1本
④FUNDINNO 投資募集文 1本
⑤コロプラ様 社内報用インタビュー 1本
⑥ビズリーチ 公募特集用インタビュー 4本

■ニュース記事

今月も、小学館のZ世代向けメディア『Steenz』でニュース枠をたくさん担当させていただきました!

TGSの取材できたの、嬉しい仕事だったな……。AIがもっと発展すれば、いずれRPGは、仮想空間で成立した社会の中で人が遊ぶ、みたいなSFチックな世界になる気がするんです。そうしたら楽しいだろうなあ、と思ったりします。

■エンタメ

①コラム

②ライブレポ

③インタビュー
今月はリアルサウンドにて、たくさんインタビュー記事に携わらせていただきました。アーティストの皆さんの、それぞれの考え方をお聞きできるのが本当におもしろい。企業取材も好きだけど、市岡が求められる場所があるなら、アーティストインタビューも引き続きやっていけたらと思います。


■そのほか

①某自治体の空き家活用冊子を制作中
②某SI企業が提供する環境系サービスのSEO記事×2本

10月のお仕事、総括

10月もたくさんお仕事をさせていただきました。

でも、先月と明らかに違うのは、すべてのスケジュールを自分の手の中に握れている感覚があること。

まず、自分の体調と相談しながら、稼働時間を調整できるようになりました。今日は疲れているから、「夜は早く寝よう」と判断して、無理して働く日がなくなりましたし、土日も休めている日のほうが多くなっています。

これまでデジタルで行っていたスケジュール管理を紙の手帳に変えた効果なのかも?

あと、人の手を借りれるようになりました。冒頭に書いたメンタルクリニックの先生が、「延長保育とかね、誰かの助けを借りること。分からないことは医者とか、いろんな人に聞いてみること。これって結構大事だからね?」と言葉をかけてくださって。改めて、「そうだよなあ……」と思ったんです。

これまでの私、一人でなんでもかんでもこなそうとしすぎだった。だから最近は、洗い物とか苦手な家事は夫にお願いしているし(引き受けてくれる夫に大感謝)、忘れ物しまくる&細かな書類の作成、提出が苦手すぎるから、これも夫に確認や提出をお願いしているし(これまた夫に感謝すぎる)、苦手なことをひとつひとつ手放して、得意な人にお願いしようとしています。

それで言うと、10月からスタートした某プロジェクトも、私一人でやるよりも誰かの力を借りたほうが絶対にいいと感じたものだったので、これまでだったら一人でこなそうとしていただろうけれど、知人のフリーランスの方々に声をかけ、それぞれが持っている知見や知恵をお借りしようとしています。

私の報酬は減ってしまうのだけれど、そんなことはもうどうでもいい。自分の心身の調子をキープしながら、プロジェクトを成功させるために、いかに体制をつくれるか。そこのほうが大事だと、ようやく気づけたのです。

11月はなんやかや、自分軸ではないスケジュールでがっつり馬力を出して動かなければならない日が増えそうなので、体調管理に気をつけつつ、無理せず頑張りたいと思います。

10月の勉強

本を3冊読みました。

最近、仕事でAIを使う機会が増えてきたんですね。物事の概要を知りたいときのリサーチではPerplexityを使っていますし(深く調べるときはやっぱり自分でやるけど)、原稿の誤字脱字チェックもClaudeにお願いするし、ちょっとうまい表現がみつからないな…というときは、これまでだったら10分でも30分でも自分でうんうん唸って悩んでいたと思うんですけど、今はChatGPTの中にある「日本語校正者」というアプリに尋ねます。

そしたら、原稿の作成や質問案の作成、推敲の時間が体感で3割くらい削減された。

もっとうまいAIの使い方はないか、そもそもAIってどんな仕組みで動いているんだ?ということを知りたくて『ChatGPT&Copilotの教科書』を手に取ってみました。AI初心者にも分かりやすく書いてあって、おすすめです。

いしかわゆきさんの『ADHD会社員、フリーランスになる』という本も、おすすめでした。私もこの本の中に書いてあることをもとに、取り入れられそうな考え方をちょっとずつ実践中です。そのあたりはまたnoteに書く。


  • 宣伝会議のオンデマンド講座、2倍速で視聴してなんとか全部やりきった!お疲れ、自分!編集者の視点、校正者の視点が学べてよかったです。これからの仕事に活かしていきたい。

  • 東京作家大学でも引き続き学んでいます。いよいよ来年1月に修了作品を提出するので、そろそろ書き始めなきゃ。修了作品で書きたいテーマ、キャラクター、物語の骨子は作った。あとは書くだけ。

10月の遊び

  • 夫にプレイしてもらう形で『メタギア1』、『メタギア2』をクリア。雷電、最初はなんか優柔不断なキャラクターだなと思ったけど、ストーリーが進むうちになんか好きなキャラになってきた。ああいう、人にはなかなか話せないような暗い背景があるけれど、人を大切にすることを不器用ながら気づき、人を愛することのすばらしさを知ったキャラクター、結構好きなんです。グッときた。第二の二次元の推しになるかもしれない。あと、完全に小島作品のファンになったので、関連する本や小島さんの他の作品もプレイしてみたい!

  • 『かまいたちの夜』のシュプール編をクリアしました。ミステリー作家の方がシナリオを書いているだけあって、言葉の使い方がすごく沁みる。あと、ストーリーがおもしろい。全エンディングコンプリートしました。No.10が難しかったけど。

  • 娘の七五三、無事に終了しました。

  • 娘と遊んだ。自転車乗れるようになった。子どもの成長、すごい。

  • 天気の良い日、娘とピクニックした。自然たっぷりの公園は、やすらいでいいですね。

  • イラストレーターmochaさんの個展に行ってきました。心が震える、なんだか懐かしいような、新しいような絵の数々に打ちのめされたので、画集を購入。家で定期的に眺めようと思います。

  • 上野の国立科学博物館にも行ってきた。常設展、久しぶりに見たらいろいろ変わってたな。私、実は鉱石が結構好きなんだということに気が付いたので、お金をためて、鉱石ちょっとずつ集めようかな。天然のキラキラに神秘的な魅力を感じる。

今、やりたいこと。

ウィッシュリスト的に、やりたいことを羅列。

  • 毎日15分の捻出がおっくうに感じてしまうので、毎日5分、古典を読むぞ

  • やすみたい!!引きこもって丸1日ゲームしてたい

  • 胃カメラやる。

  • ちょっと怖いけど、マイシグナルの遺伝子検査やってみたい。がんのリスクを知りたい。

  • そして、生活習慣をがんリスク高めない形に整えたい。

  • 体調を戻したい。

  • 山間の温泉に行きたい。湯治したい。

  • とにかく休む。

  • mocha展に行く。

  • レジンの本格的な道具をそろえる。

  • 休日に娘にマイケルジャクソンと藤井風を布教したい

  • 美味しくて美しい和菓子を発掘する。食べる。楽しむ。

11月も…引き続き「理想の暮らし方、働き方の実現」に向けて、いろいろなことを整える。

11月も、10月に引き続き、理想の暮らし方、働き方の実現に向けて、以下のようなことに意識を向けて過ごしていきたいです。

①仕事

  • 無理して引き受けない。仕事を断ることをためらわない。仕事を断ることは、むしろ誠実なことだと考えて、キャパシティの限界まで仕事を引き受けない。

  • No取材DAYを週2回つくる。

②作家活動

  • ペンネームを考える。

  • 東京作家大学の修了作品を書き始める。

③そのほか

  • レジンで作品づくりする。

  • 無駄遣いを減らして、健康な食生活にする。

  • キャリアコンサルタント更新講習を申し込む、受ける。

以上です!

今月もなんとか生き抜いていきましょう。



いいなと思ったら応援しよう!

市岡光子|物語を紡ぐストーリーテラー ✍ ライター・編集
よろしければ、サポートお願いします!よりお役に立てる記事を書けるように、頑張りたいと思います!

この記事が参加している募集