見出し画像

私の葛藤の話を聴いて欲しい

 こんばんは。

 今日は、私が抱えている葛藤の話を書こうと思う。

1. 精神保健福祉士を目指す私

 私は今、医療ソーシャルワーカーとして働くために、社会福祉士と精神保健福祉士の資格取得を目指している大学2年生。数週間後には、初の実習も控えている。
 そんな私は、大学の授業で精神疾患について学んだり、障害者の福祉について制度やサービスはもちろん、根拠となる法律の歴史や内容に触れたりしている。入学当初は、児童・高齢・障害の3分野のどれにも興味がないと思っていた私。医療ソーシャルワーカーになる以上、3つのどの領域もしっかりと知っていないといけないと思うようになったのも、つい最近のことだった。それくらい無関心だったはずなのに、気づけば私は障害の領域に興味をひかれるようになって、今では一番深く学びたいと感じている。それは授業がわかりやすかったこともあるだろうし、何より一番の理由は、「自分が精神障害者だから」だと思う。

2. 心療内科に通い続けて3年

ここから先は

2,921字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?