#コミュニケーション
使えば使うほど「好かれる言葉」
【「ありがとう」で両者ほっこり】川上氏が「使えば使うほど、まわりから好かれる最強の言葉」と紹介しているのが、「ありがとう」です。自分が「ありがとう」と言われた人が、やさしく穏やかな気分になるのは、自分の行為が相手の役に立ったことを確認できるから。人間には「承認欲求」があり、「ありがとう」と言われると、相手から認められたという承認欲求が満たされるそうです。そして言った側も、相手が喜んでくれると承認欲
もっとみる「よけいなひと言」を「好かれるセリフ」に変換!
お願いごとをしたいときの好かれるひと言
まずは、誰かにお願いごとをするためのひと言です。「いかに相手に気持ちよく引き受けてもらえるか?」に頭を悩ませる場面です。そんなときは、まず「相手のスケジュールを聞く」「お願いしたい案件に必要なスキルや知識があるかを確認する」ことが大前提です。その上で「忙しくても引き受けよう」「やってみようと」思ってもらうには、どうしたらいいのでしょうか。上野氏は、よけいな