![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56990956/rectangle_large_type_2_7539cefcef093514bf27dbbe6415117c.png?width=1200)
Photo by
noouchi
今日を気分よく過ごすためのモーニングルーティン♪
つまらないことが気になって、なんだか愚痴ばっかり言いたくなる日が続いていました。
そんなとき、ふと気づいたんです。
「あ。そう言えば最近、朝のアレができてないな。」って。
一日を気分よく過ごすためのモーニングルーティン。
(わたしの場合)
・玄関のそうじ
・トイレのふきそうじ
この2つが朝イチで、毎日続いているときは気分よく過ごせてる。
逆に言えば、
・玄関のそうじ
・トイレのふきそうじ
この2つは、心とカラダのコンディションがよいときでないと後回しになる。
ニワトリが先か、たまごが先か?
まあ、どっちでもいいんだけど。
わたしが思うに、玄関とトイレのそうじを朝イチにすると気分がよくなる。
愚痴ばかり言いたくなっている時は、これが抜け落ちている。
ちなみに、トイレそうじは「ウエス」(布)でトイレの内壁ぜんぶふいて、便座のフタ、便器の外がわ内がわ、ふち裏、便器を抱きかかえるくらいのイキオイで、上から下まで、最後に床まで全部ふきます。(ゴム手袋してます)
「ウエス」は、いつもたくさん作ってあるので、一度使ったら捨てます。
最近「あっ!」と気づいて また朝イチのルーティンとしてやりはじめました。
・玄関のそうじ
・トイレのふきそうじ
そんなこんなで、愚痴ばっかり言うのは、やめようと思いました。
自分なりの目標設定して、そっちにいくことを決めます!
決めて進んでから、軌道修正するのもオッケー。
とにかく、やってみて考えて、また進む。
たまには、自分に向いてないことや、気持ちの負担になりすぎることもあるので、そこは実際にやってみてから、気持ちよく過ごせる方を選んでいこうと思います。
モーニングルーティンは、今のところ他にもあるので、それについてもまた別の機会に書いておこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![いちごの花](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35052277/profile_4d75845a19f122a9f94e2c6848b5ca76.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)