![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129804165/rectangle_large_type_2_57a570beb4b21e8a26c1b6628d049185.jpeg?width=1200)
【旅行記】フィンランド "ヘルシンキ"で過ごした穏やかな4日間について語る
彼女に影響を受けて好きになった国、、「フィンランド」!!!
サンタクロース、ムーミン、サウナ、森に湖、シナモンロール、、
かわいくて穏やかなイメージがありますよね、、!
そして、フィンランドは、国連の関係機関により発表される「世界幸福度ランキング」で6年連続1位を獲得している国でもあります。
そんな国で過ごした私たちの4日間、、
わたくしいちごは体験記を時系列でまとめていきたいと思います。
気づいたこと、感じたことはばたーちゃんがまとめてくれてます!
こちらも併せて是非ご一読くださいませ!!
1日目~ヘルシンキの街散歩
オランダのスキポール空港をお昼ごろ出発し、フィンランドのヴァンター空港に到着したのは午後4時頃。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122308648/picture_pc_152f0a54ce1d6bba7846db935087297f.jpg?width=1200)
そして空港からヘルシンキ中央駅に30~40分ほどかけて移動します。
ヘルシンキ市内に到着したのは17時ごろ。夏なので明るいですね、、
駅前から覗くこの綺麗な街並みに早速心奪われます、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122308445/picture_pc_cb222ef915ec2d6be0fb6ba6f3c12a03.jpg?width=1200)
黄色と緑のトラム、単色で北欧風の建築物、ごみ一つ落ちていない整備された街道。
「これこれこれ!!」と期待を裏切らないフィンランドに彼女と二人でテンション上がりまくりでした、、笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122308443/picture_pc_6857c9c72db184fd43a7a358c44f77f5.jpg?width=1200)
そして有名なエスプラナーディ公園を抜けて宿の方へ歩いていきます、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122308447/picture_pc_50fe4f27af42b6ceb9058aaf027c9ec1.jpg?width=1200)
私たちの宿はデザイン地区というエリアにあり、駅から南側に15分ほど歩いたところにあるそう、、
「ただ歩くことがこんなにも楽しいなんて」
そう感じるほど綺麗な街並みですね。また行きたい、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122308459/picture_pc_9e47df02e6e059467b3715b1dcfe975c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122308460/picture_pc_29e80463432fa29ffc61a64a2de025a1.jpg?width=1200)
デザイン美術館を横目にさらに南へずんずんずん。
素敵な街並みの一画に私たちの宿はありました。
ホテルにチェックインして、スーパーに買い出しに行き、、
本日の予定は以上!!
これで大満足な私たちでした!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122308462/picture_pc_52ed01391ed161a815e924065d76140e.jpg?width=1200)
2日目~ヘルシンキ散歩とスオメンリンナ渡航
この日私たちは、22km歩きました、笑
それくらい濃かった一日。流れでご紹介いたします。
まずは"マーケット広場"に向かいます。
このマーケット、小物やご飯がたくさん売っています。そして、落ち着きながらも活気のある市場で、とても過ごしやすい雰囲気。
私はとっても好きでした!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122310730/picture_pc_582c3f41f000fdd422b7dccef2511e0a.jpg?width=1200)
さて、マーケットでお買い物した後、フェリーでスオメンリンナ島へ向かいます。
「スオメンリンナの要塞」は世界遺産に登録されていますからね。
星型の要塞で、数々の攻撃からヘルシンキを守ってきた歴史があるそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122310983/picture_pc_4f15bb8c898600924f7dfd62661293d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122310720/picture_pc_26e92a42c82f7bc9414cbda693611c01.jpg?width=1200)
私は"異世界感"にわくわくする人間ですが、、
ここスオメンリンナでも異世界感を存分に味わうことができました。
かつては、戦争に備えた島だったわけですが、今は静謐な雰囲気に包まれています。好きです、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122310726/picture_pc_bea21bd30440650a62d16d6fc5363f31.jpg?width=1200)
島から帰ってきて「ヘルシンキ大聖堂」に寄りました。
そこからトラムに乗ってヘルシンキで最も古いサウナ「コティハルユサウナ」へ!!サバンナ高橋さんの北欧新婚旅行の動画を観た時から行きたいと思っていた場所です!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122310727/picture_pc_f6576f8c0bfa37cc09794d638fcebc1b.jpg?width=1200)
やってませんでした、、、しばらく休業とのこと。
仕方ない、気持ちを切り替え、今からでも行けるサウナをリサーチ、
いざ「クルットゥーリサウナ」へ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122310728/picture_pc_7e07f2bde2bee2a2403417d603dd3459.jpg?width=1200)
水風呂が"海"のこちらのサウナ。
控えめに言って最高過ぎました、、
中のイメージ、思い出しながら簡単に作ってみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1700560357307-pS3ROKYFsM.png?width=1200)
まずはロッカーで着替えて簡単にシャワーを浴びます。
そしていざロウリュウサウナへ!
本場のロウリュウの放つ熱気は次元が違いました。水をかけた瞬間は耳がとれるくらいの熱気が、笑
現地の人たちはおしゃべりしながら楽しんでいて、熱いだけでなく温かい空気も流れるなんとも平和な空間でした!
そしてサウナを出てからは、水着を履いて海に向かいます。
その際、水くみ場でコップに水を確保します。
海に入るための階段を下って、そこから入水。
元水泳部の私は優雅に泳ぎつつ、自然の水風呂を堪能します。
バターちゃんは海の冷たさにおののいていました、、笑
しっかり整いつつ、談話スペースで座ってバターちゃんとゆっくりおしゃべり。幸せな一日を締めくくりました。
3日目~マリメッコとロイヤルライン
この日はバターちゃんの誕生日。
ということで、わたくしいちご、頑張りました、笑
フィンランド発祥のブランド、マリメッコの本社へ!
そして夜はロイヤルラインでディナークルーズを!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122316671/picture_pc_4d6e4c88a7dee15c8e5db0c6f49f4213.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122316670/picture_pc_c9149f91f7c8597358cd2f3daef3ccb2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122316672/picture_pc_118a383b16819b75b2fd6e008c026715.jpg?width=1200)
彼女の喜んでいる姿が嬉しかったです、、
詳細はバターちゃんの記事をご覧ください。
4日目~ヌークシオ国立公園でハイキング
最終日は、ヌークシオ国立公園でハイキングをしました!!
フィンランドの森と湖を堪能したい、、そんな夢を叶える一日になりました、、
まずはヘルシンキ中央駅から30分ほどかけてエスポー駅に向かいます。
そこからバスで30分ほど移動し、さらに30分ほど歩くと「ヌークシオ国立公園」に到着します、、遠い、、笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122317022/picture_pc_7d172117ece9865b7ee1200ef045642b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122317019/picture_pc_428f1733349939c1be9debb26e58bc6d.jpg?width=1200)
さてヌークシオ国立公園は3つのハイキングコースが用意されています。
私たちは中級レベルの青コース。
青い札を目印に森の中を駆け抜けていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122317021/picture_pc_2c323ac3c83822b2a63f6f2a1e17cfdb.jpg?width=1200)
こんな感じです!
なんだかワクワクしますよね笑
上りあり、下りありのコースをバターちゃんと駆け抜けていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122317023/picture_pc_fcac30a141f0ccda22ad94c9cb6196bb.jpg?width=1200)
夏でも涼しいフィンランドですが、道中水分補給は忘れずに、、!
ヘルシンキ市内のコンビニで購入したムーミンジュースを飲みます笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122317024/picture_pc_a2b0439e660ed48dbd6c63cd09772776.jpg?width=1200)
かれこれ1時間ほどでしょうか、、
ついに湖にたどり着きました、、!この景色が見てみたかった、、!
本当にムーミンの世界ですね!
私たちはここでお昼休憩をとりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122317025/picture_pc_c1e1007ce6de2176022db25857a03fe9.jpg?width=1200)
ここから引き返し、入口近くに到着した時、雨が降ってきました。
傘を持っていない私たち、
仕方ないので濡れながらバス停に向かうことに。
とぼとぼ歩く私たちを見て、車に乗った美男美女カップルが「乗っていく?」と声をかけてくれました。
見返りも求めず、車内でも優しく声をかけてくれたお兄さん。
なんてすばらしい世界。
フィンランドが大好きになった瞬間でした。
この一つの親切に触れて私の中の何かが変わりました。
長くなりそうなのでまたの機会に言語化したいと思います、、
ー最後に
いかがだったでしょうか、、?
終始、穏やかな空気に包まれていたフィンランド。
たった4日間でしたが、世界一幸福な国の片りんをしっかりと見れた気がしました。
ここには書ききれませんでしたが、たくさんの親切にも触れたフィンランド。本当に来てよかった、、いつか住んでみたいとも思っています。
またここに必ず戻ってこよう、!
そう誓い合ったいちご君とバターちゃんでした。