![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53563924/rectangle_large_type_2_70fb1050cbeaf56e48ad13f4b485ac47.jpg?width=1200)
ボヘミアン・ラプソディー
金曜ロードショーを楽しみにしています。
この映画、7回観に行きました😃
映画館で予告みたとき実はそんなにそそられなかったんですよね。
ワイドショーで10回は行きました!なんて街頭インタビュー見て「んなアホな」とも思っていて
話のネタくらいの気持ちで行ったらもう
のっけから込み上げる涙。
映画のオープニング、出番前軽くジャンプしている後ろ姿はまさしくフレディ・マーキュリーでそこでもう涙。
2度目ももちろん号泣して観てたら、終了後お隣の方が「もらい泣きしたわ」と話しかけてこられたのでしばらくお話してたら初期のファンクラブに入ってらした方で、こんな風にお話できる人が隣だったら会員バッジ持ってきたら良かった、私も見たかったですって二人で泣き笑い。
この時、初回でわからなかった金閣寺のお札を発見して一人で喜んでました。
応援上映があるときいて、いつものランチメンバーに熱く語っていたら「ほな皆で行こう❗️」となり、都合の付くメンバー、一人は旦那様と一緒に来てて。最初は歌うのも躊躇ってたけど、そんなの関係ないわ‼️私は映画を楽しむ🎵に変化し、大いに盛り上がりました、この回、初めて泣かずに鑑賞できました(笑)
一緒に行ったメンバーの旦那様がクィーンをちゃんと聴きたくなったからと翌日CD買いに走ったそうです。
なぜこんなに惹かれてしまったのか…
元々クィーンは好きなバンドだし初めて自分の小遣いで買ったのはクィーンのThe gameで
その中のsave meは聴いた瞬間、惚れました。今でももちろん大好きです。
フレディがエイズと公表した翌日他界したニュースは本当にショックで。
ジョン・レノン以来になる『追悼週間』を設けて仕事から帰ってからは自分の部屋でどっぷりクィーン聴いてました。
でもそれだけではない魅力がこの映画にはあったわけで。
フレディの独特のパフォーマンスを完全に自分のモノにしたレミ・マレックは特筆すべきものと同時にムービングコーチの賜物ですが、他のメンバーの役をされた俳優陣も素晴らしく特にジョン・ディーコンはジョンそのままでした。
ライブエイドのステージ然り、映画館がライブ会場になるというのも頷けます。
冒頭7回観たと書きましたが、もっと観た方もいらっしゃると思います。今ならその気持ちとってもわかります😃
水野晴郎さんではないけれど
映画って本当に素晴らしい
後日DVD&Blu-rayを購入したのでいつでも観られますが金曜を心待ちにしています。
吹替が気になる所ではありますが。
蛇足ですが、複数回観た映画は、この他には
フラッシュダンス4回でしたので記録更新です😅
金曜の野球中継はちょっとお休みします(笑)