いちふく

こんにちは、いちふくです。日々の暮らしの中で見落としてしまいそうな「日々の芽」について綴っていきます。地方暮らしの一児の母。

いちふく

こんにちは、いちふくです。日々の暮らしの中で見落としてしまいそうな「日々の芽」について綴っていきます。地方暮らしの一児の母。

最近の記事

言葉以上のメッセージ 叔父の握手が教えてくれたこと

「誰かの心に響くようなメッセージを、伝えられている?」 先日、久し振りに夫の叔母夫婦に会いに行った。 かれこれ5年ぶり。けれど、お二人とも変わらずにお元気そうでほっとした。 こちらは、この5年で娘が昔の写真を見て驚くほどの変貌を遂げたというのに。 …うらやましい。 玄関先での挨拶。 「久しぶりねぇ」と再会を喜ぶ叔母の隣、無言のまま両手でぎゅっと力強く夫の手を握り、優しい笑顔で微笑んでいる叔父の姿が印象的だった。 夫に久し振りに会えて嬉しいという気持ちが、その両手につまって

    • 日々の芽

      今日もやっと終わった。 朝起きて、掃除して、食事を作って、娘を送り出して、仕事に行って、娘を迎えに行って、食事を作って、娘を風呂に入れて「ふ~っ」ようやく一息つく。 何か特別なことをしているわけでないのに、毎日のルーティーンだけでヘトヘトになってベッドに倒れこむ。 意識していないと、自分の一日に余白を作ることができない。けれど、私はこの余白がとても大切だと思っている。 通勤途中の空き地でいっせいに咲き始めた、たんぽぽが綺麗で、仕事中にその景色を思い返して、また幸せな気持

      • 時には足を止めて、子どもの成長を感じたい

        子どもの成長ってすごい。 最近、自分に起こる成長と言えば、老化くらいしか思い浮かばない。 こんな私には、子どもの成長がとてもまぶしく、そのスピードに追い付けないときさえあります。 我が家の6歳の娘。彼女はまさに、私の目の前で次々と新しい成長を見せてくれている張本人です。今、彼女に起こっている変化について、ようやく落とし込めたかもしれない。親がそう感じた時には、すでに新しい表情を見せ始めています。 成長と言っても、幼児期の外見の変化は比較的わかりやすいかもしれません。身長

        • 私のはたらき方 流されたっていいけれど、時には泳いで渡る気概をもつ

          はじめにはたらき方って、ほんとうに色々。とくに女性ははたらき方を迷う機会が多いと思う。結婚、出産、家族の転勤。その都度はたらき方を変える人もいるし、そうでない人もいる。みなさんはどのように、自分のはたらき方を選びとっているのだろう。 今のはたらき方私は、この春からパート勤務をスタートした。時給何百円という、決して高くないお給料。その代わりに、責任という面ではとても楽なはたらき方。時間の拘束も少なく、家に持ち帰る仕事もないので家族との時間を優先できる。今の自分にはちょうどいい

          しあわせ節約マインドのすすめ

          「はたらいているのだから、お金を自由に使わせてほしい!!」 大声で宣言していたわけではないけれど、夫からお金の話をされるたびに、心の片隅で、私はアンチ節約を叫んでいました。 そんな私が今は、Twitterで「節約」をつぶやいています。 私の両親が聞いたら、きっと驚くでしょう。 私の姉が聞いたら、きっと信じないでしょう。 なぜ、節約との向き合い方がこんなにも変化したのか。理由は、私の「節約しない理由」が「節約する理由」に変わったからです。 この記事には、「節約=好きな

          しあわせ節約マインドのすすめ

          きらりと輝く強みはなくとも

          自分の強みって何だっけ…… 大人になってもまだ、就活をしていたあの頃のように自分が見えなくて、 見えたものの成果が、ちっぽけなものに思えて肩を落としてしまう。最近、まさにそんな経験をしました。 今取り組んでいる、ライター講座の一環で、自分の強みや成功体験を考える機会がありました。 ところが、なかなか浮かんで来ないのです。 「あれ?就職活動の際にもしたはず。出てこないなんて、 そんなはずは……」 あまりにも出てこないので、夫にも相談してみることに。 すると長い沈黙のあと

          きらりと輝く強みはなくとも

          人との向き合い方「あなたが見ようとしているものは?」

          ごらんいただき、ありがとうございます。 突然ですが、あなたは人づきあいが上手でしょうか? 私は現在、しばらく続いた無職期間を終わらせる為、求職活動に取り組んでいるのですが、最近モヤモヤと頭を悩ませていることがあります。それは、新しい職場での、新しい人間関係。 前の職場では、異動が頻繁にあったので、その分色々な方と一緒に働いてきました。仕事場での人間関係ですから、やはり苦手な人もいました。 新しい職場には、どんな人がいるのだろう……と仕事が決まっていないのに、気の早い心

          人との向き合い方「あなたが見ようとしているものは?」

          目の前のことを、楽しむセンス

          ご覧いただきありがとうございます。 最近楽しいこと、ありましたか? 「うーん、楽しいことしばらくないな……」というあなた、 考え方を少し変えるだけで、毎日が今より楽しいものになるかもしれません。 その方法はとってもシンプル。 起こった出来事を楽しめるか、そうでないかは自分次第だということ。 自分で『楽しむスイッチを押す』。たったこれだけで、日々の暮らしが少しウキウキしたものに変わります。 先日のこと。家族と長野県の白馬へ出かけました。その日のメインは   ゴンドラに乗っ

          目の前のことを、楽しむセンス

          たいせつな人に、連絡をとっていますか?

          ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、大切な人とのつながりについて書かせていただきます。 ところで、みなさんは、家族、友人とこまめに連絡をとっていらっしゃいますか? 私は、これが出来ておりません。もともとマメな性格ではない自分。日々のバタバタを理由に、大切な人への連絡を後回しにしています。 せっかくの親からのLINEに対しても、返信が面倒だな、と感じることさえ。自分は面倒くさがりで、薄情な人間なのだと、反省しながらも、どこか割り切っていました。 もちろん、目

          たいせつな人に、連絡をとっていますか?

          和菓子を暮らしのなかに

          ご覧いただきありがとうございます。 今回は、先日私が実感した「和菓子」の魅力について書かせてください。 ところで、みなさんは和菓子をよく食べていますか? 日本の歴史や季節と深く関わり、暮らしに寄り添ってきた和菓子。多くの人に愛されていると思います。 一方で、和菓子に対して、お祝いの席でたびたび登場する紅白饅頭や、茶道で出されるお菓子といったように、多少ハードルを高く感じている方もいらっしゃるのでは?実は、私もこちら側の人間でした。 そんな私ですが、最近じわりじわり和

          和菓子を暮らしのなかに

          noteスタート:気づくこと、行動することで10年後の自分を変える

          ご覧いただきありがとうございます。 今朝は外で鈴虫が気持ち良さそうに合唱しております。秋らしい朝です。そして今日は中秋の名月ですね。きれいにお月様が見られるとうれしいです。 改めまして、note初投稿させていただきます。今回は、アナログ人間の私が、SNSをスタートした理由について書かせていただきます。 早速ですが、その理由はこちらです。 人前で話すことが苦手な自分でも、 文章を通じて自分を表現できることに気付いたから。 私の過去を振り返りますと、 ①学生時代→授

          noteスタート:気づくこと、行動することで10年後の自分を変える