認知症にならないための7つの習慣
2023年度に厚労省が発表した男性の平均寿命は81.05歳、女性は87.09歳で、前年比で、男性が0.42歳、女性は0.49歳下回りました。ちなみに、75歳の平均余命は、男性が12.04歳、女性は15.67歳です。
つまりは、ひとそれぞれの定年を過ぎて以後のセカンドライフが、男性では20年以上、女性に至っては30年近くあるということです。
この長寿を元気で有意義に過ごしたいですよね。
ところで、2010年頃まで続いたフジテレビの人気番組に『エチカの鏡』というのがあり、そこで「認知症や物忘れのチェックポイント」や「ボケやすい人の共通点」を扱っている回がありました。
私の義父は亡くなるまでの数年間を認知症で過ごしました。高齢化時代にあり、これは他人事では済まされない問題です。紹介された「ならないための習慣」は、思わずメモをとりたい程の内容でした。が、あいにく、ながらで聴いていたので、その場では取り切れませんでした。
しかし、便利な時代です。<エチカの鏡・認知症>と入れて「検索」すれば、それなりの情報が直ぐにネットにあがってきます。
以下その時点で、番組の内容をしっかりと筆記していただいていた方のブログを参考にしつつご紹介し、読んでいただいているのは、まだまだお若い皆さんかも知れませんが、少しの警鐘を鳴らしましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?