
前前前世/PAST LIVES
2024/9/29(日) PM3:32記
いやぁ,映画って本当にいいもんですね。
懐かしの,いや今なお色褪せない金曜ロードショー(元々は水曜ロードショー)。
映画に触れる機会を,幅広い世代に与えてくれる番組。
我が家には現在,テレビがないためプロジェクターでサブスクを見る他ないのだが,気分だけでもと金曜に照準を合わせて映画を観た。
嘘です。たまたまです。
U-NEXTのポイントでレンタル視聴したのは,前から気になっていた『PAST LIVES/再会』
前世という意味らしい。
運命の意味で使う韓国語の「縁―イニョン―」がキーワード。
韓国系アメリカ人の方が監督で,激情的だったり,目まぐるしく転換したりする内容ではなかったためか,ラブストーリーが苦手な私でも観やすかった。
物足りないという方もいるかもしれない。
しかし,どこか現実味があったり,共感を覚えたりする場面がありながらも,いい意味で見入ってしまう,緊張と緩和の繰り返しで息をする間もないみたいなことがないので,丁度良かった。
特に観た映画の記憶が一週間後には虚ろになっている私にとっては。
どうせ覚えてないならハナから観るなよ笑
と毎回自分でもツッコミを入れている。
きっと前世で映像作品を記憶しておく能力を誰かに奪われたのだろう。
それでも映画を観るのかと言うと暇だから。この一言に尽きる笑
観ても観なくても良い,そんな暇潰しでも失ってしまった映像記憶能力が,蘇る程のセンセーショナルな作品に出会うことが,ごく稀にある。
それがイニョンなのです。
あと最近は職業柄,洋服の知識拡充目的が起因で視聴することも多いですね。
『PAST LIVES』も衣装だけでなく非常に洒落た映画だと感じたので,気になった方はぜひご覧になってみてください。
以上,いつか映像記憶能力を取り戻した自分と再会できますように。