左右確認?右左確認?
2024/7/2(火) AM10:36記
ついに何もしないまま7月に突入してしまった。
何かを始めるにはキリの良い下半期間始の初日。
今更ジタバタしても仕方ないと潔く諦め,一層ダラダラ過ごしてやった。
「今日……今日だけがんばるんだっ…………!」
班長の忠告が聞こえてきそうだ。
寝転びながら数日分のno+eを書いたり,YouTubeを見たり。
PM1時半を過ぎたところでTime Treeの通知が。
「下校指導@〇〇小学校 PM2:10〜」
しまった!すっかり忘れていた!
この日は息子が通う小学校の下校を補佐するボランティアがあったのだ。
ほぼニートの私はこの手の行事にはなるべく積極的に参加するようにしている。
先生方からの心証が良くなるのでは?という浅はかで小賢しい考えからの行動だが,平日昼間にも関わらず毎回参加しているのは,ただただ不信感を植え付けているだけかもしれない笑
ただ,今日はダラダラすると心に決めたので,サボろうかな…出欠など取っていないはず……という考えがよぎる。
悪魔
「サボっちまえよ。自堕落に生きようぜ。」
天使
「そうよそうよ!貴方が行かなくても支障はないわ!」
班長
「今日をがんばった者…………今日をがんばり始めた者にのみ……明日が来るんだよ……!」
そこまで言われちゃあな…
45組の意地を見せてやる!ということで重い腰を上げ,2年1組へ向かった。
多目的室で市の職員らしき方々の講話が既に始まっていた。
道路を渡る時は,止まって・見て・手を上げてという皆が子供の頃に習ったお馴染みの内容。
見る順番は右・左・右。
これを文字にすると左右確認。
ふと疑問に思う。
左側通行の日本において,右から確認するという理にかなった教えを定着させるためなら,右左確認の方が適しているのではないか?
そもそも何となく右の方が優位性があるように感じるが何故,左→右の順に並んでいるのか。
はっきりしたことは分からなかったが,以下の記事をネットで見つけた。
諸説あるのだと推測するが,こと交通指導に関しては右左確認で浸透させた方が良いのではないか,そんな些細なことに思いを馳せた。
一日外出券を使って学校まで行った甲斐があった午後のひと時でした。
以上,ご安全に。