訪問看護は本当に色々、皆様!ご利用の際はちゃんと事業所選んでください!
ブラック訪問看護2ヶ月目、日曜出勤は契約にも無いのに、させられて夫にも怒られて。
夫は子供見ないといけなくなるからね、そりゃ夫も大変で怒りますね。
ここの同僚の子がどう思ってるのか気になりました。
ある時、こんな都会にこんな場末なマンションがあるのか!と言う訪問先に来ていました。
隙間風が吹き荒れ、ダンボールで押さえまくってて
寝たきりで、床はオシッコまみれでした。
どこに何があるのか部屋も荒れすぎてわからないし、踏み場もない、意思疎通もできない。
挙句、一人暮らしと書いてあるのに、風呂場から、カタッカタッと音がする。
怖くて職員に連絡したら、バイクで飛んできてくれました。
2つ年下の彼女はよく肥えたメガネの2児の母親。
「このカタカタは、亀の音で、オムツはここで、水道は、水しか出ません。」と色々教えてくれました。
この彼女も訪問時間キュッキュに詰め込まれているのに、私のヘルプに来てくれた。嬉しく感じて、お話ししたくなりました。
お話ししたいです!終わったら〇〇図書館で待ってます、とラインしたら、あっさり行きます!と返事が来ました。
〇〇図書館の前で
私「ここの職場って、すごく大変じゃないか?契約と違うこともさせられて。」
と聞くと
彼女は「そんなの当たり前、私なんて無理無理って言ってるのに、土日入れられて子供実家に預けっぱなしなの。」
ん?
それ、おかしいと思わないの?!
彼女「私はもともと、婦人科の外来を週3でしてて、隙間時間を埋める為に、ここのパートを週2回契約で始めたんだけど、頼まれすぎて、週に4回になって、メインがこっち(訪問看護)になってる、今、週7で働いているの。」
はい?
驚く以前にこの人、バカなのかな?
というか、こういう情に訴えればすぐ引き受ける、断れない連中の集まりなのかな。
彼女「それにここ、給料が遅すぎて、明細を貰っても、いつの給料なのか、分からないくらい遅いのよ。」
えー。
彼女はとてもいい人に見えましたが、同情できませんでした。
違う日に、准看護師さんに、会えませんか?ってラインをしたら、この方も会いに来てくれて
准看護師さん
「正看護師取りたくて国試の勉強したいから1ヶ月休ませてほしいと前から約束していたのに、看護師が足りない!足りないと!シフト組まれて、全く休ませてもらえなかった。
また、国家試験は来年受けないといけないと思う。
子供は早くに産んで、手が離れているから、遅い時間まで頼まれて、自転車の充電器を2台持ちで頑張ってる。帰りが真っ暗すぎて、時々虚しく悲しくなるの。」
この人も、バカすぎる。
しかも准看護師なのを良いことに、時給1500?!
駒やん。
それでいいのか?!
ついていけない。
当たり前だけど利用者様からもクレームが来たようです。
看護師が時間通りに来ない、来てもすぐ帰る、とかなんとか。
しかし、こんな文句を言ってくる人は全体の1割にも満たず、利用者様の皆様、よく我慢して下さいました。
普通はこんなこと、ありません。
決められた時間に訪問するのが当たり前です、60分契約なら、60分利用者様の為の時間です。常識です。
看護師だからって許されないはずです。
利用してて、おかしいな…と思ったらケアマネに相談するなりして、すぐ事業所を変えたらいいと思います。
訪問看護、たくさんある中に必ずブラック混じってます。儲けだけが目的なところも残念ながらあります。
次回、メンズエステ、オーナーへの不信感。