マガジンのカバー画像

四字熟語で学ぶ―6○四字熟語の書○四字熟語を考える

624
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

「洞見癥結 」を考える

どうけんちょうけつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見つけにくい問題や事柄を見抜くこと。
「洞見」は見通すや見抜くという意味。
「癥結」は腹の内部にできたしこりのことで、表面から見えない問題のたとえ。
中国の戦国時代の鄭の国の医者の扁鵲は、長桑君という人からもらった薬を飲むと壁の向こうを見通せるようになり、病人を見ると体内のしこりを全て見抜くことができたという故事から。
ーーーーーーーーー

もっとみる