シェア
めだまオヤジ
2023年12月15日 08:57
ぎぜんきつりつーーーーーーーーーーーーーーーーーーー人並みはずれてすぐれている人のこと。または、山や建物が一際高く立っていること。「巍然」は山がとても大きく高い様子。「屹立」は一際高く立っていること。「巍然(ぎぜん)として屹立(きつりつ)す」とも読む。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「巍」 たかい。山が高くて大きいさま。抜きんでているさま。「然」 ①そのとおり。そのまま。
2023年12月10日 07:46
2023年12月9日 20:53
かいござんしゅうーーーーーーーーーーーーーーーーーーー過去の過ちに気付き、後悔すること。「悔悟」は後悔して過ちに気付くこと。「慙羞」は恥じること。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「悔」 ①自分が悪かったことに気づいて苦しい思いをする。くい改める。②わが国で「悔やむ」「悔やみ」として、人の死をいたむ意にも使う。「悟」 ①是非がはっきり判断できる。迷いがなくなる。またその力。
2023年12月8日 08:20
2023年12月2日 00:30
いんがてきめんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー悪いことをした報いがすぐにあらわれること。「覿面」は目の前で見るという意味から、すぐに結果が出ること。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「因」 ①もとづく。したがう。②事の起こるもと。「果」 ①木の実。くだもの。②原因・因縁によって生ずるもの。「覿」 ①みる。あう。まみえる。②しめす。見せる。「面」 ①顔。人の