マガジンのカバー画像

四字熟語で学ぶ―6○四字熟語の書○四字熟語を考える

624
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

「甑塵釜魚」を考える

そうじんふぎょ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とても貧しいことのたとえ。「甑」は蒸すための調理器具で、こしきやせいろのこと。「魚」は蚊の幼虫のボウフラのこと。こしきには塵がつもり、鍋にはボウフラが沸くほど炊事をすることができないということから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「甑」 こしき。日本酒の原料米を蒸すための、大型の(せいろのような)蒸し器。

「塵」 ①土ぼこり・ごみ

もっとみる