![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54479426/rectangle_large_type_2_d5fc5682d0637e8f558af80a2a099e92.jpeg?width=1200)
ニュースや新聞でみた名言より☆プロゴルファー横峯さくらさんの優しさ
イッチャンの名言シリーズの第33回です。
それではどうぞ!
○宮崎県での口蹄疫被害☆横峯さくらさんの優しさ
「獲得賞金1200万円を全額寄付」
たまたまみたスポーツ新聞、ヤフートピックスで見かけた記事。
横峯さくらさんが、2位に入った前々週のサロンパスカップの賞金1200万円を全額寄付と発表されました。
それは、彼女も胸を痛めている宮崎県での口蹄疫被害に対してのもの。
知人に畜産業者がいる彼女は、自宅がある宮崎の状況に心を痛め続けているとのことです。
新聞・テレビでも連日放送されており、ついに種牛まで被害が拡大しています。
また、本日、東国原知事が非常事態宣言を出されていますので、宮崎県畜産業の危機だけでなく、最悪の場合は日本畜産業の危機に直面していると考えても不思議ではありません。
そんな状況の中で、彼女なりできること。
試合で成果を出すことによって宮崎へ注目度を集め、支援と元気を与えていきたいこと。
少しでも自分でできる範囲で援助すること。
援助の手助けをすること。
事実、寄付だけでなく、前週の「フンドーキンレディース最終日」、18番グリーンに集まったギャラリーへの方へ宮崎の被害の深刻さを切々と訴えられています。
今回の試合での賞金からも寄付されるとのこと。
本当に脱帽です。
そしてこれだけではありません。
他にも彼女は、いろいろと支援されているのですね。
・宮崎市の「さくらゴルフアカデミー」運営資金に毎月200万円を寄付。
・カレンダーの売り上げの一部はハイチ地震の義援金に寄付。
また、困った人たちだけでなく、母の日にはお母さんに食事をごちそうされたりしています。
本当に孝行娘でもあるんですね。
正直なところ、時折テレビで見かける彼女のプレー姿から、
今回のような状況は想像できませんでした。
横峯さくらさん、ごめんなさい。
あなたの優しさは、きっとしっかりと自分が愛するものに届くと信じます。
今後も頑張れ。
横峯さくらさん。
応援しています。
(今の目から一言)
今の女子ゴルフ界はすっかり世代交代しています。
横峰さくらさんと言われてわかる人は少ないかもしれません。
かっては、お父さんが目立っていたこともあり注目されていました。
今は、ご結婚されてお子様もいます。
選手としては、トーナメントの試合参加は少ないですが指導者として新たな道も進まれています。
ブログをやられていますので、良かったらみてくださいね。
※マガジンとして毎週日曜日にプラスしていますので、フォローお願いいたします。
◎イッチャン(夢思学人)の名言マガジンはこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
![一木秀樹(イッチャン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20789349/profile_0222584f6474520a61c3f0697c8549c8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)