マガジンのカバー画像

わが子の幸せをたくす「オンライン・エンディングノート」

61
障害のある我が子と暮らす親の最大の不安を少しでも解消できればと、「親なき後問題」を考えるプロジェクトです。わが子の幸せをたくす願いを言葉にしていくことを通じて、親が元気なうちに何…
運営しているクリエイター

#ふるさと納税

支援者が100人になりました✨ありがとうございます!

こんにちは、法人本部の和田です。 12月18日、ご支援いただいた方が100名になりました。 プロ…

いぶき福祉会
10か月前
2

職員のおもい ~ episode012 ~

職員として きょうだいとしてこんにちは、いぶき福祉会職員の原です。11月7日に愛知LD親の会…

28

10000日のありがとう 2日目

2日間の集いの冒頭で流されたこれまでの動画です。 いぶきをつくってきた人たちのおもい なか…

24

10000日のありがとう! 1日目

10000日の感謝イベント初日が終了しました。 写真で初日の様子をお伝えします。 パストラルD…

22

今日は9,999日目!

10,000日のありがとうまであと1日いよいよ、法人設立10,000日まであと1日となりました。 直前…

27

9,997日目

10,000日まであと3日これまでの10,000日とこれからのいぶき福祉会を、多くの人たちと語りあう…

19

誰もひとりでは生きていけない 親なき後をつなぐバトン 〜 Interview.004

インタビュー第4回目は、いぶきの相談支援専門員の山中真紀さん。 相談支援専門員というのは、障害のある方がサービスを利用するにあたり、適切な支援が受けられるように相談を受けサポートする専門員です。 山中さんがいぶきと出会ったのは1995年、いぶきが発足した年のこと。ご主人の転勤で一時岐阜を離れたこともありましたが、再び岐阜に戻ってからもずっといぶきの職員 として従事してきました。いぶきの仲間ひとりひとりの環境をよく知る山中さんから、親なき後への思いを語っていただきます。 聴き

おやごころ ~ episode 011 ~

卒業後の活動の場所を作りたいいぶき福祉会は、そうした障害のある方のご家族のねがいからうま…

22

9,990日目

本日、2021年11月12日は、いぶき福祉会が始まって9,990日目です。 先日、事務局会で10000日の…

25

誰もひとりでは生きていけない 親なき後をつなぐバトン 〜 Interview.003

インタビュー第3回目は、いぶきの仲間の親である河出さとみさん(57歳)です。 さとみさんの長…

31

おやごころ ~ episode009 ~

母は強しわたしの娘は四十一才です。この子との暮らしで、何人ものたくましいお母さんに出会っ…

26

28日目 事務局もがんばってます

ガバメントクラウドファンディングの取り組みが始まって、本日11月7日で28日目となりました。…

20

誰もひとりでは生きていけない 親なき後をつなぐバトン 〜 Interview.002

インタビュー第2回目は、いぶき保護者会の会長 大野秀子さん(71歳)です。 大野さんの次男 …

34

おやごころ    ~ episode008~

いぶき最高齢のなかま今年で84歳。ご両親とお兄さんはすでに亡くなられ、職員とのやりとりや行事への参加、帰省の受け入れはお義姉さんがしてくれていました。 加齢と衰えに逆らえない中でも彼女は法人化以前からいぶきに通い、いぶきのグループホームで20年以上暮らしていました。どれだけ歳をとっても、いつまでも大好きななかまたちと、かわらず仕事に取り組みたいと頑張っていました。できないことも増えてきたけれど、まだみんなと一緒に過ごせるだろうと思っていました。急激に食事量が減ってきた今年の