自分史解説。(通過ES付き)
はじめに
茨城の坂口です。(@ibaraki25)
これまで数十人以上の自分史を添削し、選考通過のサポートをしています。
その過程で培ったノウハウを体系化していく内に、「より多くの就活生に届けたい」という思いが生まれ、独自のエッセンスを”一切”余すことなくnoteに詰め込みました。
本Noteは、絶対の自信を持って執筆しています。皆さんのお役に立てる内容となっていますので、最大限活用して、納得のいく結果を掴んでください。
本Noteの提供価値
本Noteを購入するメリットや提供価値に関して少しお話しします。
①坂口の自分史無料添削
私の就活支援垢のコンセプトは、
「正解を与えるのではなく、自立するような道標を示すこと」です。
それに則り、このnote購入者には無料で自分史を添削します。購入後、購入画面のスクショとdocsのURL(コメント権限あり)をXののDM(@ibaraki25)に送ってください。
※〆切直前の依頼は添削依頼を断らせていただくことがあります。その場合は他のESを添削します。
②再現性のある「書き方」が分かる
今回のNoteでは、自分史の本質から、執筆で意識すべき書き方/ポイント、実際に通過した私の自分史を、掲載しています。
また、私とメンティーの就活実績を載せておくので、かなり再現性が高い内容だということが伝われば幸いです。
こんな人にオススメ!
▶︎某三井物産の自分史で、何を書けばいいか検討がつかない…
▶︎自分史を提出する前に、本当にこれで提出していいのか確認をしたい!
▶︎自分史で評価される人の”脳内”を知りたい!
Noteのリリース時に投稿したX(旧Twitter)の引用欄に、モニターの方々から寄せられた感想も掲載しています。ぜひそちらを参考にしながらご購入を検討していただければと思います。
なお、これはESを想定した内容ですので、自分史面接に特化したアドバイスは含まれておりません。ご注意ください。
下記はモニターの方々の感想です。参考までに。
今回は私が実際に書いていた自分史も記載します。
そして、自分史の定義から書き方、そして注意点やチェックリストも作りました。
本Noteの方針
「自分史」と聞いて何を想像するでしょうか?
・三井物産とか三菱地所で必要なやつ!
・実家の太さをあぶり出す企業の姑息な手法!
・そんな自分の人生なんて思いだせんわアホ!
人によって様々な印象を持っているでしょう。また中には実家の太さ・育ちの良さをあぶり出す意図もあるでしょう。
しかしそこで嘆いても仕方ありませんし、「必ず」押さえなければならない点は他にあります。
今回は、私が実際に提出した自分史を載せています。
前段に自分史の定義を再確認し、「通過する」自分史の分析を進めるとともに、就活生が注意すべき点をまとめたチェックリストも作成しています。
「たまたま通過した/落ちた」ではなく、「通過するべくして通過した」状態を一緒に目指しましょう。
自分史とは何か?本質を理解しよう
要するに自分史とは、
・現在の自分の価値観や考え方、行動基準は"何か"
・その価値観等々が過去から"どのように"形成されたのか
これだけです!自分史って!
まあこれが難しいんですれども。
なぜ難しいのか?
様々な要因が考えられますが、大きく3つに分けられると私は考えます。
エピソードの引き出しが少なく、何を書けばいいのか分からない
エピソード当時の思考過程同士を上手く繋げることができない
書けてもエピソード同士の繋がりがなく、ただの経歴書物になっている
そしてメンティーによく「そのエピソードを通して何を伝えたいのか?」
と聞くことがあります。(いつもしつこく聞いて皆んなごめんね。)
ここが曖昧な人がとても多いです。
その理由として、何を伝えたいのか、自分でも明確に掴みきれていないのではないかと推察しています。
そういう文章だと、読み手にそもそも伝わるはずがないんですよ。ヒステリックなメンヘラ彼女が彼氏に泣いて怒る時みたいですね。
そういうところも愛せてこそ、本物の男なのですが(笑)
まああまり語ると本編が薄くなりそうなので、、、
実際に具体的な書き方を指南する実践パートに行きます。
自分史執筆で意識すべき点&書き方
①「企業が求める素養の再解釈→自分の幹の形成」
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?